大きくなりすぎた卵胞。 | とある女のブログです。

とある女のブログです。

低AMH!(1ぐらい)37歳、主人は年下です。稽留流産、化学的流産を経て頑張ってます!



今日は久々の検診。
タイミング療法のため、卵胞チェック。
排卵日の特定ですなっ。

ただ今日聞こうと思ってた事があって
(よく質問する私。。。なみだ
流産後に内診を受けてて
”綺麗に戻ってますね”と言われてたんですが
実は、その後の生理がちょっと心にひっかかってたんです。
ネットで色々読んでいたら
流産後の生理は量が多かったと書いている人が多くて。
私は結構普通よりちょい少なめだったんですね。
確かに掻爬手術直後は量は多かったんですけど
それと比較するとやっぱり少ないし不安。
で、先生にお伺いすると
一回目の生理は無排卵の生理だから量が少ない。との事!
だからなんだな~と納得。

そして今日は卵胞のチェック。
左側は17mm。
卵胞の形がまん丸でビックリ。
おぉ~育ってくれて私は嬉しいっ涙
マカ?たんぽぽ茶?葉酸?ビタミンD?何が効いた?
ちなみに私が前に妊娠した卵は
ちょうど左側から排卵されていた卵のようなので
かなり嬉しかったです。

で、で、で、で、で、で右側。。。
なんとなんと44mmでした。
前の流産の影響なんでしょうね、黄体化非破裂卵胞っぽいです。
とりあえず今の段階では様子見。
何もせずです。
もしこのままであれば針を刺すと言われて一瞬目眩が。
ビビリまくってしまいました。
ただネットで読んでいると消える場合もあるとあったので
信じます。
先生が様子見とおっしゃってたし。


で、おそらく排卵のタイミングは25日。
先生から指導を受けたのは23,24,25でした。
で、主人が帰ってくる日は25日っていう件。
どうすっぺ?
ただ今思うのは24日東京に行こうかな、と。
23日はおそらく残業なので無理なんですよね。。。

ま、今夜の電話次第かな。。。
ダメなら25日ぶっつけ本番で。



宜しければ応援してもらえたら嬉しいです♪

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊(30代後半赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村