自分とお客様の心にズキュンと突き刺さる!メガヒットブランディング

 

 

自分がやりたいコト・伝えたいコトと

バッチリ売れる“求められるコト”を

両立した自分ブランドを作る!

 


メガヒットブランディングの

住福(すみふく)です。




====

 

 

秘密絶賛無料診断中キラキラ

 


上差しClick Now上差し


あなたの性格だと…

ブログが良い!?
SNSが良い!?

それとも…

 

めちゃくちゃ当たると

好評の集客診断です100点

 

 

====

 

 

最近、バナー作成と

文章の添削で大忙しです。

ここ2日で自分のも含めると7つも

バナー画像を作りましたー(;'∀')

 

 

 

 

コンサルというか

Webデザイナーになった気分w

まぁでもモノづくりは好きですし

皆さんとても喜んで下さるので

楽しいですけどね^^

 

 

 

さて前回

少しお知らせしましたが…

 

 

12月13日~22日までの10日間、

スーパーステージアップ起業塾&

ブランディングコンサルタント養成の

募集を行います(^^)/

 

 

 

SSUは15期、

コンサル養成は20期です。

ロングランの大人気講座となり

本当にありがたい限りー(´;ω;`)

 

 

 

この起業塾、

①グループ講義では

起業やビジネスの知識を

沢山お伝えしていきます。

4ヶ月で全10講義!

 

 

 

 

②個別コンサルも全員についてて

一人一人のレベルや課題に合わせ

必要なサポートを行っていきます。

 

 

 

 

メガヒットコンセプト作成はもちろん

ステップメールやLP、セールスツールなどの

文章添削、編集なども付いてきますし

バナー画像などの作成も行います。

 

 

 

 

ただただ学ぶだけでなく

実践していきたくなるような

ワクワクなデザイン、仕組みを

4ヶ月で作り、ステージアップを

目指していきます(^^)/

 

 

 

12月13日~募集ですので

もう少しお待ちくださいましー。

 

 

 

 

あ、それと

SSUの募集に合わせて

スペシャル3DayLive

行う予定です。

 

 

 

 

ふだん起業塾の

講義でお伝えするレベルの

超有料級のノウハウを

無料大公開(^^)/

 

 

 

開催日はSSU募集前の

12月11~13日am9時から!

 

 

ビジネスについて

考えて頂くワークもあるので

ノートやペンもあると

いいですよー。

 

 

 

私のインスタアカウントでやるので

ぜひフォローしておいて下さい。

 ↓ ↓ ↓ 

https://www.instagram.com/sumifuku.jun/?hl=ja

 

 

 

 

Canvaでプロっぽいバナー画像を作るコツ

 

 

 

冒頭でもお伝えしましたが

最近は沢山のWebデザインを

作っております。

 

 

 

Webデザインとは

例えばサービスやメルマガを

アピールするための綺麗なバナー画像。

 

 

 

LINE公式で使う

リッチメニューの画像や

ホームページ、アメブロの

ヘッダー画像などもありますね。

 

 

 

 

コンサルでは

基本的にクライアントの皆さんに

自分で一旦デザインを作って頂き

それを編集するようにしています。

 

 

自分のデザインの

どこを変えれば良くなるのか

目で見て理解してほしいからです。

 

 

 

最近のブラッシュアップ事例だと

こんな感じです(^^)/

 

 

● セミナーのバナー

<before>

 

<after> 

 

 

 ● メール講座のバナー

<before>

 

 

<after>

 

 

 

 

● バックエンド商品のバナー

<before>

 

 

<after>

 

 

 

 

いかがでしょうか。

 

 

 

 

それぞれ

けっこう変わったの

分かるかと思います^^

 

 

 

僕はデザインの勉強を

したとかではなくって

独立して完全に独学で

やってきました。

 

 

 

なのでプロから見ると

色々と指摘などあるかもですがw

クライアントの皆さんはけっこう

喜んで下さっています^^

 

 

 

ちなみにデザインを作る際に

意識しているのはこんなコトですよ

 

 ↓ ↓ ↓

 

 

・表現したい世界観を決める

→ 華やか、穏やか、カッコイイなど

 

 

・何のサービスか分かりやすく

→ サービス名を目立たせる、イラスト使う

 

 

・ガチャガチャさせない、統一感!

→ 文字色2~3色、フォント1~2種

 


・バランスに注意を払う

→ 文章、サイズ、配置を揃えるなど

 文字の強弱も美しく!

 

 

・自分の写真は必須ではない

→ 世界観に合う写真がなければ入れなくてもOK

 

 

・見られないところに配慮する

→ パッと見では目立たない細部に

 イラストや効果画像など入れていく

 

 

 

 はい。

こんな感じです。

 

 

 

最近は素敵なデザインの

バナー画像をよく見ますよね。

そういうの参考にモデリングすると

良い感じの作れますよ(^^)/

 

 

 

キャンバのテンプレートでも

簡単に作れることは作れますが

やはり一味違うオリジナリティが

大事なんじゃないかなー。

 

 

 

 

自分のマインド的にも

ライバルとの差別化的にも

どこかで見たことある感じではなく

自分の世界観を表現できてるかが

大事だと思うんですよね。

 

 

 

 

せっかく作るなら

ワクワクうきうき出来て

みんなに見てもらいたくなる

ステキなデザインを作ってみて下さい。

 

 

 

どうしてもデザイン苦手…

美術の成績は昔から酷かった…w

という方はSSU起業塾に参加されれば

私から直接デザイン指導なども

受けられまーす♪

 

 

 

あ、

SSU起業塾の募集は

12月13~22日ですね^^

お忘れなーくー。

 

 

 

 

 

 

 

 

ソーシャルメディア
インスタグラム
Youtube
メガヒットコンセプト無料メールレッスン
売れるアメブロ無料メールレッスン
コンサルタント養成
公式HP
このブログをフォローする