ホステスさんがインボイス制度に登録すると、

「請求書の作成」と「消費税の申告納税」が

必要になってしまいますが、

 

それでも、お店ホステスさん登録して

ほしいのです。してくれないと困ってしまいます。

 

なぜなのか?

 

なぜ、ホステスさんからのインボイス(請求書)

がないとお店は困るのか?

 

それは、

 

 

お店が「大増税」になるからです!

 

 

「・・・」

 

 

「えっ?」

 

 

「 そんなん、知らんけど。。」 と思うかもですが、、

 

 

お店は必死に登録をお願いしてくると思います。

税金を払いたくないですから。。

 

どれくらい増税になるのかというと、(1)の

事例で説明すると、

→ ホステスさんとインボイス制度(1)

 

 

お店お客様から1,500円の消費税を預かって、

ホステスさんへ1,000円の消費税を支払うので、

 

税務署へは 1,500円 - 1,000円 = 差引500円

支払えばよかったのですが、

 

ホステスさんからのインボイス(請求書)が

ないとお店ホステスさんへ支払った消費税

1,000円を引くことが許されないのです。

 

つまり、1,500円 - 1,000円 = 1,500円

 

お客様から預かった消費税1,500円をまるまる

税務署に納める必要があるのです。

 

 

「ふ~ん。。」

 

「いや知らんし。。」 と思うかもですが、

 

 

年間の売上規模を考えてみて下さい。

「0」が3つ、4つ増えたらお店にしてみたら

大変なことになりますよね。。

 

 

と、いうわけで

 

 

お店は、ホステスさんにインボイス制度に

登録してほしいわけです。

 

一方で、ホステスさんは登録したくありません。

消費税の申告納税なんてしたくないですよね?

 

さて、どうしましょうか!?

 

 

 

つづく。