①に引き続きインターン生のShunが書かせていただきます!
私たちはその後ドジャースタジアムのゴールドグラブやサイヤング賞の盾が飾ってあるエリアを訪れました。

{04FEC0BB-487C-4D60-8F73-8FC0DC81DED7:01}

かなり前に取ったゴールドグラブも綺麗に保存されていて数も非常に多く、ドジャースの長い歴史を感じることが出来ましたニコニコ



{29848914-3C83-4DC5-B22F-AA87B9161FC4:01}

この写真は昨年のシーズン、サイヤング賞(最優秀投手賞)を取ったクレイトン・カーショウのサイヤング賞の盾になります。


カーショウは今年も絶好調で現在、14勝3敗 防御率1.86という驚異的な成績でサイヤング賞の最有力候補となっています野球


そして私たちは次に三塁側のブルペンに向かいました。

{3D3D2B77-7CD4-4C28-A095-4E7825AE0446:01}

ブルペンでは先月トレードで加入したばかりの先発のヘルナンデス投手が投球練習をしていました。

生で見るメジャーリーガーのフォーシームは真っ直ぐ矢の様にキャッチャーミットに向かっていっていて感動しました(≧▽≦)

{CCC2D035-87AC-40A2-97E4-A69AC43683CB:01}

そしてブルペンのところで国家斉唱を聞きましたニコニコ

選手を含む球場全体が手を止め立ち上がり、手を左胸に当て静かに国家斉唱を聞いていてその一体感に感動しましたアップ球場全体の空気が引き締まったように感じました。



{83A8D2F8-B2FF-4FE3-9FE9-DB3A6A76B885:01}

試合開始直後の球場の様子です。7時過ぎですが夏なのでまだ日が落ちていないです。

今日の試合はサンディエゴ・パドレス戦です!地区3位のチームです。ドジャースは首位です!

1回表ヘルナンデスが3人で抑えて拍手が湧き上がりました。


1回裏先頭打者バーニーが死球で2番のプイグに回ってきました。


プイグはオールスターにも選出されていて現在ナリーグで打率2位、二塁打数は8位、三塁打数は2位、長打率6位のチームで特に人気のある選手です。


もう球場は大盛り上がり!しかし結果はダブルプレーでしたしょぼん



2回表にヘルナンデス投手がパドレス打線の下位打線に捕まり一挙3失点を喫してしまいました。


2回裏も1アウト1.2塁、2アウト満塁のチャンスをいかせずドジャースは無得点でこの回を終えました。


3回裏にプイグがヒットで出塁し、ゴンサレスが二塁打で1アウト2.3塁のチャンスで4番ケンプが犠牲フライを放ち1点を返しました!


しかし4回表に犠牲フライでまた3点差になってしまいました。

{3692A00F-B1D7-48B7-87AA-F1792E17A3AE:01}

7回表終了時には「Take Me Out to the Ball Game」を大合唱しました(^^)


全員が立ち上がり大合唱することは日本では無いので新鮮でしたし、国家斉唱同様に球場全体の一体感を感じました!



その後1-4のまま膠着状態が続いて8回裏ドジャースの攻撃、代打ゴードンとゴンサレスが出塁し2アウト1.3塁のチャンスで4番ケンプに回ってきました。HRで同点の場面に球場は大盛り上がりニコニコ




しかし、結果はセンターフライ。゚(T^T)゚。
この回もあと1本が出ませんでした。

{3FE03332-0947-46DD-BBBB-A082732389BC:01}



9回裏もバンスライクがヒットで出塁するも後続が倒れてゲームセット。ドジャースはパドレスに1-4で負けてしまいましたしょぼん

{9A9F323F-DF19-41FD-A714-E02FCFFF4A3C:01}


ただアメリカの人たちは帰るときもショックではありながらも楽しんで元気に帰っていました(^^)



{A5711FC9-8D89-47E1-A47E-3C32171083F5:01}

帰るときに見えたダウンタウンの景色もとても綺麗で充実した一日でした!


私は元々スポーツ好きなので一生の思い出になり良い経験になりました!そしてまた来たいと思いました!


野球好きな人はもちろん、野球をあまり知らない人でも確実に楽しめる場所なので是非ドジャースタジアムで観戦してみて下さいニコニコ(その際には球場に向かう時間帯のダウンタウン周辺は大変渋滞しているので早めに球場に向かうことをおすすめします!)