とびきり情報1
今シーズンのドジャース公式戦は、試合ごとに5スターから1スターと5つのカテゴリーに分かれています。同じ試合でも40種類に細かく分類され、これを組み合わせると、なんと200通りの料金設定となっています。例えば4/15のサンフランシスコ戦は、5スターでバックネット裏の一階前列では$1050、一番安い4階席でも$35です。更に一枚ごとにハンドリングチャージも掛かります。4/15は金曜日の試合後の花火があったり、レプリカのジャージーが先着4万人に配られます。ちなみに4/17は3スターで子供さんも楽しめるイベントデーです。

とびきり情報2
4月17日(日)午後3時から駐車場でViva Los Dodgersのイベントがあります。音楽、ダンス、ゲーム、フード、そしてドジャースOBによるサイン会も行われます。特に子供たちに人気なのがフェースペイント、日曜日のゲーム前のひとときをリッラクして過ごせます。例年日曜日のホームゲームはViva Los Dodgers dayで、右翼席後方の駐車場で開催されています。また、この日は試合開始前、ユースベースボールとソフトボールチームによるパレードもあります。この日は少し早く球場に行って、アメリカンパスタイムを楽しみましょう。

とびきり情報3
ドジャースは今シーズンもガーデナのHarbor Gateway Transit CenterとUnion Sation発着の直行観戦バスを出します。当日のチケット保持者は運賃無料。Harbor Gateway Transitからのバスは試合開始の2時間前から15分刻みで運行し、球場右翼席後方に着きます。又、Union Sationのタクシー乗り場近くからのバスは試合開始の2時間前から10分刻みで運行し、球場バックスクリーン後方及びTop Deckに着きます。Union Sationの駐車場は$6。帰りは降りた同じ場所から乗車し7回裏が終わってから試合後45分までか、試合後のイベントがある場合は終了後20分まで運行されます。

とびきり情報4
ドジャー・スタジアムに入ったら、あまり深入りせずパーキングをすることをお勧めします。球場近くまで車で行ったなら、帰りが大変。一方通行で山道に誘導され、ここはどこ~の世界で、脱出するのに信じられないほど時間がかかります。また、ドジャー・スタジアムの回りは360°駐車場で自分がどこに停めたか分からなくなる人も多数続出します。私の知り合いも案の定、ナイター観戦で夢中になり、人がいなくなって車の数も減ったところでタクシーを呼んで、それも2周目でやっと見つけた、なんて笑い話もあります。尚、帰りは来た方向に向かってドジャー・スタジアムを脱出してください。

とびきり情報5
前田健太投手とドジャースは、8年契約で総額2500万ドルと言われています。年俸が安い分、出来高がぶ厚くなっています。15回先発で+100万ドル、20回先発で+100万ドル、25回先発で+150万ドル、30回先発で+150万ドル、32回先発で更に+150万ドル、全てクリアすると満額で650万ドル獲得。また、投球回数が90回+25万ドル、190回まで10回増えるごとに+25万ドル、200回到達で+75万ドル、全てクリアすると満額で350万ドル獲得です。その他にレギュラーシーズン開幕時点で25人枠のベンチ入り(アクティブロースター)だと15万ドル、こちらはゲット確実です。

とびきり情報6
ドジャース公式ホームページは、前田健太投手の今シーズン予想を立てています。それによると29試合に出場、29試合に先発、11勝10敗、投球回数172回、完封1試合、19被本塁打、防御率3.56となっています。また、ドジャースのエースで3度サイ・ヤング賞に輝いているクレイトン・カーショー投手は、32試合に出場、32試合に先発、17勝7敗、投球回数217回、完封3試合、16被本塁打、防御率2.12となっています。このデータは、過去の実績と未来の期待値を現しています。前田投手は出来高の満額回答に対して、先発で90%、投球回数では86%の出来予想となっています。