Yoga: The Iyengar Way
Silva Mehta, Mira Mehta, Shyam Mehta

今日は今年初のYoga教室でしたハート

この頃Yogaは、日常の一部になりつつあるので、お休み中も旦那さんに教えてあげながら自宅でYogaしたり。思えばニンプの時もAmazonでマタニティYogaの本を取り寄せ、ニンプながらもできるポーズだけ継続したりと。

何でも形から入る自分的にはメディテーション用のMusic音譜や雰囲気作りのお香も大事なのですが(笑)

最近特に思うのは、時折インテンシブに長時間するのではなく、肝心なのは日に15分でもマメに、日課的にする事かと思いますっ

終えた後の爽快感が違うんですよねっハート


この本は日本で行ってたYogaの先生(インディアン)のオススメの一冊です。

今、私が通っているのはPower Yogaのコースですが、コースできめるポーズは、この本にあるポーズが満載です。

この頃のお気に入り(?)ポーズはイーグルとか、ラテラルアングルとか(意味不明)


産前は筋肉好きな旦那さんに押され、、一時期 筋トレ重視のGym生活をしてぃて、案外ハマってしまぃ。ゆくゆくは?腹を六個に割りたい!密かな野望もありましたが。( ´艸`)

今はYogaも筋トレもバランスよくトレーニングしてますっ



Yogaの後は、週末の息子くんの誕生会の買出し、主にシンプルなデコのものを買いに出ましたっ

6日の誕生日は、カソリックで言われる三賢者の日なので。Xmas後は、所々でスリーキングズデイの、このような王冠のデコを見かけます。

我が家でも、誕生日のお祝いのケーキに加えて、このスリーキングズデイ特有のパンケーキを(旦那さん担当)焼く予定です。


土曜日の出席者がハッキリし、今回はちびっこを含めて16人です。お許しを~(大丈夫なの?アタシ)


私のママ友メインではなく、今回は義親や旦那さん側の近しい友人をメインに招待していて、ママ友は2,3人にしか声をかけていないので。(アパートメントに収まりきらない人数になりますゆえ。あは。)

ちびっこは少なめなのですが。

当日は温かいミールにだけとりかかれるよう、ぱーりぃの前日には、まずはコールドミールから準備しておこうと思います。

と言っても今回は、お節料理押し寿司やカリフォルニアロール寿司(日本人以外の人が好みそうな。)がメインなのですが。(`・ω・´)ゞ


スムーズに進むよう、前日から頑張りたいと思いますっ