今日もまたレオンとソリでお散歩&日用品の買い物に出ました雪だるま

このウェアは鼻のあたりまで覆われるタイプなので、顔から雪にビシャッと転んでもダメージはミニマムで済むと言うか(=´;ω;`=)

レオンってば、自分が降りて私に乗れと指示パー 私を乗せて必死に引っ張ろうとして。こうして遊んでると、何だか 弟くん??と勘違いしそうになりますた(*^m^*)ププッ

今朝はマイナス7度雪の結晶でしたが、昼過ぎまで待ち。5度前後になった頃、チャンスとばかりに出かけましたがにげろ

寒さの苦手な私と違って、レオンはマイナスだろぅが何だろぅが、着込んで元気にお外で遊びたい派なのでげっ! これでも冬時期の遊び方には頭を悩ませますにこ

昨年のBlogを読んでみると、、雪でもマイナスでも必死に?色々なプレイグループに参加してた模様です(他人事みたぃ。) 昨年はまだ1歳を過ぎたぐらぃだったのに、既にもう体力を持て余してたのかなf^_^;

特に昨年はレオンの言語についても、できる限りの事をしたぃと思ってたので(今もハート・ビックリマーク) ドイツ語オンリーのプレイグループ、英語使いの方々のプレイグループ、日本の知人の方々のファミリィと時折お会いするなど、一ヶ国語に偏らないよう、色々な言語のプレイグループに参加してたようです。

ここで生活する上で多言語は致し方ない事なので。。複雑な環境ではあるけれど、いつの日か本人が、その事をプラスに考えられるようになったらいぃなっハート


今日もプレイグループの日でしたが。ドイツ語のテストが終わるまではグーと言う事で。レオンと二人で日々のお散歩に出かけて買出しのみっ

今日はちびっこ用カートでお手伝いしてもらいました!!
私と行っても旦那さんと行っても、機嫌の悪い時は、時々魔の二歳児っぷりを発揮し?地べたに寝転んで反抗したりあせあせ(寝転んで反抗してる時ですら、全く知らない赤の他人に話しかけられると、誰にでも途端にビッグすまいる!!ニコを返し、一秒でグッドボーイに変身する男の子のはどぅかと思ぃますが(;^_^A・・・)

本人は大人と同じような事がしたいのでハート・ビックリマーク一緒にお買い物作業をするという形に持っていくと、特に反抗する事もなく、かなり良いヘルパーになってくれますうふっっ♪
今までは、魔の二歳児っぷりが始まっても、何をどうしても収まらない時などは無理にべびかに入れてちゃっちゃとその場を退散したり。べビカがない時は、13Kgを抱っこして徒歩15分歩くのは(腕がガクガクになり、、途中で何度も降ろして休んで、また歩いてと。)修行でしたががーん

今この、ちびっこカートで一緒に買出し作業をしてもらうという業に変えてからは、とってもスムーズになりましたっらぶ2

そぅ思うと、彼は子供扱いされるのが気に入らなかったんでしょうかあせる その時々の、子供から出されるサインを読んで、それに合わせて子供に今までよりも少し上の事をトライさせてあげる事も大事なのかもしれないなと、しみじみ思いましたハート


自分にとって。。育児はまだまだ日々勉強キラキラです、、


レオンのお陰で自分が育ててもらってる、、いつもそう思ってます。