1日雨が降ったり止んだり

ヨットは当初泊まりを予定してたので
中止にして正解でした汗



旦那さんの仕事関係者が、
午後に子供を連れて遊びに来るまで

レオさんは宿題を。


ジャポニカ学習帳は、
旦那さんの漢字の書き取りにも。

彼は若かりし頃
国費で日本語を学ばせて貰ってたので、

ある程度の漢字は読み書き出来ます。

レオさんと一緒に習うと言ってたけれど

もうレオさんは彼を抜いてるみたいぺこり










↑グチャグチャのパーツは


↓日本の消しゴムでした1

仲良しさん達にお土産に配ってました笑

食べ物や、お寿司バージョンとか、
セットで。

こちらにはこんな細かく手が込んでる消しゴムは
多分ありませんので
お仲間達も気分の上がる文房具に
喜んでいたようですきらきら












日本語環境のお友達には

キットカット抹茶バージョンや、

↓これをあげましたkao











↓これも、子供達は皆知っていて。


他、関東では見かけない、
関西のお菓子を頂き

親のこちらが興味津々でした1













週明けの今朝は

在暦がなかなか長い人とは思えない

無駄足を運んでしまい笑


二度手間からのスタート↓↓




日本でたった"一時間"で済む用達事が

ここでは最低1週間待ちはザラ。。




しかし、街中で、その1週間が

朝→ 夕方に完了と言うケースが一度だけありましたのできらきら


この郊外で、期待大で伺ったものの

やっぱりスイスな日程。




街中の、朝→夕方には完了と言う仕事っぷりが

ミラクルに感じられるこの頃汗













用達の帰り道に、

M子さんのお母様が毎年楽しみにして下さってる

我が家の林檎をお届けしましたkao





昨夜は旦那さんが林檎を使ったゴハン兼スィーツを
ベイクしてくれて泡だて器

来宅した彼の同僚親子も一緒に皆で
初収穫の林檎を楽しみました。











Android携帯からの投稿