何だかポロポロと色々重なり

落ち着かずにこのまま
怒涛のクリスマスシーズンに突入し
気づいたら年を越してそうな。

毎年そんな事を言ってる気がしますカキカキ。。



既に咳やお腹がゆるくなる風邪などは
子ども達に回り
旦那さんも一、二回は風邪を引いてたので

私以外は全員何かやってるので
残すはインフルシーズンだけかなnikko






週末は延期が続いていた友人一家とやっとワイン


使用する食器のチェックから。。














同日にレオさんのベストフレンドの誕生会も。

九歳で少し落ち着いた感じに、kino(映画)
鑑賞と
夕食のスパゲッティseiなので、

途中、客人に失礼してピックアップに
少々離席する事になりそうです。













今回のプレゼントは、
遊びながらスイスのカントン(州)を学べる
皆で楽しめるゲームにしてみました。




ついでに?


次男くんの誕生会に使えそうなグッズも。














6歳用の風船と、

自分はキャラ物は苦手ですが

園児達に人気のアングリーバードの飾り。






九歳と六歳ではやはり内容が全然違いますねニコキラ




今日は久々に二人共 柔道に行けそうです。


二人それぞれの待ち時間にもて余さないよう
宿題の準備と、次男くんはワークブックとか。


私は二時間。。
それぞれの時間の親御さん方と
ドイツ語オンリーでトレーニングしてきます。








Android携帯からの投稿