幼稚園は2クラスあり、

イベントもクラス単位の日程で催されます。


で、次男くんのラテルネ(提灯の欧州版の素敵なランプキラキラ)の
イベントはまだ先でしたので油断してると

他のクラスに妹や弟のいる
クラスメイト達から誘われ

自分の弟のイベントも控えてるのに
まんまとクラスメイト達とラテルネ行進へnikko


既にかなり冷え込み
帰りは親族の方から車で送り届けて貰いましたが
戻ってからも震えていてnikko




園や小学校のX'mas関連のイベントも盛り沢山ですが
普通に氷点下で開催されるのでゆきだるま。

忙殺される年末年始に向けて
体調管理にも気を付けてあげないと。


特にレオさんの方は、
毎週いくつものテストがあり
一日お休みしたら本人が一番キツくなるので・・・







↓本気な冬ギア過ぎて(スキー用)
上着の手首部分と合わず
まさかの出番待ちにnikko

夜のイベント多しですが、
二つもスキー用は惜しいので
お得なのを笑買い直し















昨年は年末にかけて
誕生会が重なり、
11回ほどあったようなズ~ン



一年で人間関係も、
やり方(大勢でワイワイではなく
親密な関係のみとか)も変わり

今年はさすがに11回は考えられないだろうと。

でも進級して皆忙しくなり
11月の誕生日の子が↓こうしてズレ込んできたり。
侮れないかな。。













週で一番慌ただしい水曜。


今朝は都合がつかず
Putzfrauも義親もキャンセルしたので
時間には追われますが、
かなりノンストレスしーっ


半日がかりの不在も
↑二つのアレンジがない分
大分違うようですふう




夜 出張先の旦那さんと合流するまで
ノンストレスで淡々といこうこっぷ








Android携帯からの投稿