ここ1週間、

息子の体調がよくなかったこともあり、

お仕事も休ませてもらって、久々にず~っと息子と一緒にいましたハート


息子も嬉しいのか?いつも以上に甘えてきて、

かわいいんだけど、すぐおっぱい欲しがるようになっちゃったakn

せっかく回数減ってたのに、こりゃ卒乳は当分無理だな汗2




家での息子との2人の生活は、正直しんどい・・・aya


いろいろしたいことがある私は、危なくないように座らせたいのだけれど、

歩く直前まできている息子は、とにかく立ってないと機嫌が悪く、

すぐに「あぁ~~☆□&%#怒ビックリ」と意味不明な言葉で怒り散らしますさげ

見てるこっちは、こけないかヒヤヒヤだし(すでに何度も頭ぶつけてるase

かといって、ず~っと歩いているの見守ってたら何もできないし、

ついつい私も、息子を放置して、隙を狙って洗濯や掃除をするんです。



その、ほんのちょっと目を離しただけで、家中が恐ろしいことになります。

息子の大冒険が始まるんです。


にこにこ日記-120620_100101.jpg

最近、キッチンがお気に入りで、ドアを開けることを覚えてしまい、

調味料をとにかく出すのがツボらしい。



その後、必ず炊飯器の隣にある、ティッシュを出しまくるので、

鬼の仮面をつけて(怖がるかな?と思って笑)奥においやったら、
にこにこ日記-120620_100159_ed.jpg

今度は、鍋敷きをブーメランのように投げまわすちーん

だんだん飛距離がのびてきておりますayaって、こら~~~っっ!!



で、気づけばリビングまで歩き渡って、

何気に息子の一番のお気に入りスポットの本棚↓


にこにこ日記-120620_101301.jpg

あれもこれも読みあさりたいお年頃!?

見事に、ぐちゃぐちゃにしてくれます。

ついでに、本棚上の筆記用具も素敵にばらまいてくれてます。

ハサミ、危ないなaknこりゃ、置き場所かえなきゃな。




そして、最後は、AV機器まわりを物色。さすが男の子でしょ!?


にこにこ日記-120620_175208.jpg

Wiiのソフトだって、上手に出せるんだいっbikkuri☆☆

リモコン操作も朝飯前だぜっbikkuri☆☆

テレビのチャンネルも音量も変えれるし、録画もできるんだぜbikkuri☆☆




にこにこ日記-120617_100209_ed.jpg

↑洗濯機から洗濯物を出す、

時間にしてわずか5分足らずでこの通り♪



もう、ママはあきらめました。

ある程度危なくないもの以外は、片づけないことにしました。

そして、息子がすやすや眠りについた後、

母は黙々と、元の位置へと片づけるのです。

明日もぐちゃぐちゃにされることを分かっていながら・・・・ガーン