気づけば一歳八ヶ月。


初夏には二歳を迎えます。

成長スピードが、一歳すぎてから早すぎてついていけません。
保育園に育ててもらってるといっても過言ではないほど、たくさん園で吸収しているようです。


言葉が遅いと思っていましたが、子供ってのはスポンジ脳で、見たもの、聞いたもの全部吸収するみたい。うらやましぃ~。

今思いつくだけ記録に残すと…、

パパ、ママ、じーじ、ばーば、めいちゃん、電車、バス、大きい、あちっ(熱い)、なんとなく1~10まで数える、あっち、パン、まんま、ワンワン、ピーポー、救急車、チリンチリン(自転車)、アンパン、トト(トトロ)、ピッピ(鶏)、ぞうさん、にゃーにゃー(猫)、ジュッチュ(ジュース)、ねんね、バイバイ、おいしい、ちゃっちゃ(お茶)、くっく(靴)、目、耳、毛、手、足、せんせー、


にこにこ日記-130127_195933.jpg

「臭い」を覚えて、鼻をつまんでいるところ(笑)


たまに
「ママ、きた~!」と、
二語文も話すようになりした。
まだ、意味不明なことが多いですが。


それでも同じ月齢の子に比べたら、スローペース。
もうぺらぺら喋ってる子もいました!すごい!!



にこにこ日記-130117_190253.jpg


お絵かきは、まだまだ殴り書き。
でも、なんとなく丸みをおびたような書き方になってきました。

うちは旦那さんが両利きです。
息子は今のところ、左利き。さすがDNA!!


それから、なぜか噛み合わせが逆。
3歳まで待っても逆なら、矯正も考えなくては…なんだそうです。


そしてそして、土曜日!!保育園で初めてトイレが成功したそうです!!
オムツ替えてたら、「チッチ」と言って、トイレを指差し、おしっこしたんだとか!!


母、嬉し。
ってか、先生ありがとうございます(v^-゚)

早く家でもできるとこ見たいな~。