息子、先日初迷子になりました。


いつも行くスーパーには、
アンパンマンのジュースが売っているところに、
アンパンマンのアニメが流れるポータブルテレビがあります。


息子は、そのテレビが大好き!
スーパーに着くと、「アンパ~ン!」テレビに一直線!


最近は、スーパーのベビーカーにも全然乗ってくれないし、
一緒に歩いて買い物となれば、あっちいきこっちいき、買い物が前にすすまないので、


アンパンマンテレビに助けてもらって、その間に、ぱぱっと必要なもの買います。



先日も、その方法で、ちゃちゃっと買い物を済ませて、


アンパンマンテレビに行くと……、


息子がいない!!!



え?
いや、近くにいるはず。


…いない。


お菓子のとこ?
…いない。


店内は特売デーで、激混み。
店内走り回るも、見つからない。


気持ちばかりが焦り、
誘拐?外に出て事故にでもあった?
…と最悪なことばかり頭をよぎる。


助けを求めサービスカウンターで、アナウンスをしてもらう。



…しばらくして、従業員のお姉さんに連れられて、笑っている息子発見。



あぁぁぁぁ、良かった!!!!
もう全身力抜けるってまさしくこんな感じってのを実感するくらいの脱力感。


当の本人は、全然泣くことなく、にやにやしてて、母はびっくり。


あぁ、もう二度とこんな思いしたくない!
買い物は泣いても引きずりまわって買い物しよう。