今朝のNSTも張りは0回でした♪

このフロアは症状の落ち着いてる妊婦が多いからか、エキスパートな助産師サンがほとんどおらず、看護師サンが多いんです。

ゆえに、モニターを付ける場所がイマイチなので、弱い張りだと、拾わないコトが多かったり…

退院を望んでる私タチにとっては、チョット、ラッキーな話なんですケド(^з^)-☆



今日のI先生の回診で、退院の日を36w3dの25(日)にするのはいかがなものか聞いてみました。
(お迎えに来てもらう旦那の休みの都合で…)

そぉしたら、すんなりOK!!

というか、先生的に、そのツモリだったような話しぶり。。。

更に意外だったのは、退院後は、前の病院に直行して、受診しないといけないのかと思っていたのに、状態が安定したままなら、37wに入る29(木)の受診でOKとのコト。

勿論、それまでに、破水したり、張りや痛みが頻回になれば、すぐに受診しないといけないのですが…。


ってコトは、順調にいけば、来週の今頃は、自宅のベッドで夢の中…?? (~o~)♪

点滴を抜いて、張り返しがあるのなら、抜いた当日に本陣痛に繋がるラシィので、翌日の24(土)には、退院できるか、お産になるか、結果が出るラシィ(・・;)ドキドキ



今日は実親・旦那・子供タチが面会に来てくれました♪

パパは用事があり、15時くらいに到着。

13時には両親が子供タチを連れてきてくれ、ベッドの上でお絵描きや工作をしたり、アタシの横でゴロンとしたり…

途中、両親が買い物に1時間ほど抜けたので、パパが来るまでの30分ほどは、母と子のみで過ごしました♪

リンは私の腕に絡み付いて甘えてきたり…ネネは私の足の間に寝転んできたり…

3人でラブラブな時間を過ごしましたO(≧▽≦)O



入院前までは、母と子の時間が1日の大半を占めてたというのに…

あの頃は「たまには1人になりたい…」なんて思うコトもあったのに…

今や、一緒に過ごせるのは、1週間の中で数時間(涙)

無い物ねだりとはよく言うけど、子供と過ごせる時間を失ってみて初めて、一緒に過ごせるだけで、幸せだった…有り難かったんだなぁ~って実感しました。

退院して、子供と過ごすコトが当たり前になれば、また「たまには1人でゆっくりしたい…」とか思うんでしょうケド(^-^;
(でも、まぁ、入院だけは、2度とイヤ!!ですが)

今まで、旦那にも子供にも、小さなコトで、ガミガミ叱ったり、イライラしたりしてきたけど、この入院で、当たり前の生活が、幸せな時間だったコトを学んだのだから、私も少しは成長しなきゃなぁ~と。。。

まずは、少々のコトで、声を上げて叱ったりしない、おおらかな母になりたい…

今まで離れた生活をした分、子供への愛情表現も前へ出して、言葉にして伝えていきたい…


そんな風に感じている今日この頃…

実際、ちゃんと実行できるかは…?ですが、初心を忘れない為にも、活字にして残した次第です…ww







↓気が向いたときにポチッと応援していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ
にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ


にほんブログ村