こんにちは。織物屋の杉岡です。

いやーこのところ雨汗が多くて大変ですね。

本日も、朝から雨汗で新しい経糸(たていと)が自社整経工場から届いたのですが、なにせ物が大きいもんで雨が降っていると四苦八苦あせる



どんな大きさかというと直径が80cmで幅が250cmのロール物です。

ちなみに重さは なんと750Kg!!

専用の運搬具で織機の後へセット後

いざ新旧の糸をつなぎ合わせる「経つなぎ」工程へ



本日の経糸本数は、1614本・・・



よく言われるのが「手でつないでいるなんてすごいね」って

手でなんてつないでいられませんビックリマーク



何台もある織機を手でつないでいてはいつまでたっても動きません




なので・・・機械に頼っちゃいます。


頼れる相棒「タイングマシン」(年季入ってます)ダウン

$奈良の織物工場二代目きまぐれブログ
手前が糸をつなぐ前、後方がつなぎ終わり



前方をアップで
$奈良の織物工場二代目きまぐれブログ
上が旧の糸。下が新の糸。上下でつなぎます


こいつ、ナント1614本の糸を・・・

約10分程度でつないでしまいます

もうこいつ無しでは生きて行けません

短くて画像粗いけどごめんなさいこいつ動画はダウンアメーバービジョン版



youtube版はこちらダウン



頼りにしてます(・ω・)/
         たのんまっせドキドキ


ペタしてね