こんにちは。


奈良県にてカラミ織なんかの特殊な織物をしております、日本テキスタイル株式会社二代目の杉岡清行です。


さてさて、前回ブログに問題を出させていただいておりましたが・・・



わかりましたぁ(?_?)



多分、全然ワ・カ・ラ・ンと思います!(´Д`;)



まぁ、答えは下のほうに記しておきますが・・・



で、全国から集まった男前なMEN'S CLUB軍団がバス2台に乗り込みでとある会社を訪問いたしました。



奈良の織物工場二代目きまぐれブログ-CA3B02400001.jpg


こちらの会社、JAPANブランドの「泉州タオル」のメーカー


金野タオル株式会社(キンノタオル)さんです



男前軍団を、熱烈歓迎していただき工場見学までさせていただきました。


↓工場の様子



奈良の織物工場二代目きまぐれブログ-CA3B0225.jpg

スギオカは、タオルの製造工程を見るのが初めてでして


感心・感動の連続∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


タオルに対する見方が変りました。


丁寧に一つ一つ作られていくタオル・・・


粗品のタオルであれ、高級品と同じように作られている・・・


凄すぎます「泉州タオル」Σ(=°ω°=;ノ)ノ


※工場見学での発見や感想は後日くわしく





で、男前軍団の名前なんて



どーでも良くなった感じがありますが・・・


↓これでございます↓


奈良の織物工場二代目きまぐれブログ-CA3B02410001.jpg

MEN'Sはメンズでも


綿’s倶楽部(b^-゜)



〇〇の部分は・・・


機屋(ハタヤ)になります



やっぱり、どーでも良かったですね・・・


でも、この名前に込められた熱い思いが・・・


では、そろそろ外出のお時間が来ましたので


綿’s倶楽部についてもまた後日・・・






日よけクールブラインドの日本テキスタイル株式会社









ペタしてね




読者登録してね






アメンバー募集中




奈良の織物工場二代目きまぐれブログ-CA3B0225.jpg