こんにちは。


最近、多忙につき更新が出来ていない奈良県の織物製造業「日本テキスイタイル株式会社」の二代目社長杉岡清行です。


本日は、先日行われました三宅町商工会青年部主催「三宅秋まつり’10」のメインイベントであるプロレスリング団体「紫焔(しえん)」さんのド迫力試合について記します。


で、杉岡が撮影した写真を使用すれば良いのですが・・・


なんと、親切な「kazukun0129」さんが・・・


試合の動画をUPしてくれているではないですか


なので、その動画を使わせていただきますm(u_u)m


では、早速・・・




↑第一試合は、地元の磯城郡(しきぐん)三町のゆるキャラが登場

各町キャラをご紹介

川西町・・・川西町特産品の葱である結崎ネブカ「ネッピー」ちなみに川西町は能楽のルーツである猿楽の盛んな地域で、能楽観世流の発祥の地でもあります。

三宅町・・・奈良県で最も小さな町であることで赤ちゃんをイメージし、万葉集に歌われた三宅の原に咲く花・あざさをモチーフにした「みやっぴい」。鎌倉時代に民衆救済の社会慈善事業に生涯を捧げ、「生き菩薩」と敬愛された、偉人「忍性さん」の出身地でもあります。

田原本町・・・桃太郎生誕の地と言われる田原本町。桃を割って誕生した元気な「ももたん」。ところで岡山県は桃太郎が鬼退治にいった場所らしいです(いろんな説があるのでわかりませんが・・・)


地元・・・すげぇです( ̄□ ̄;)!!






↑第二試合

シングルマッチ20分1本勝負アグー松永 vs 大久保寛人

このお二人に比べスギオカの方が体はごっついです。






↑第三試合

タッグマッチ30分1本勝負
タイガーハート&ディオス・デ・バステト vs マロ栗山&政岡純

だんだん迫力が増してきますね。





そして↓メインです



↑本日のメインイベントヽ(゜▽、゜)ノ

タッグマッチ60分1本勝負
キアイリュウケンエッちゃん&ドングリー藤 vs 苺谷みるく&ラスカル藤原


エッちゃんのパンツのお尻の部分に注目です




とスギオカが解説するより、
動画で十分お判りいただけたかと・・・



ちなみに、実況と解説が凄く面白いので

よ~く聞いてくださいねっ(^人^)




ときどき、スギオカも写ってます(笑)


最後に、「紫焔(しえん)」の皆さん
ありがとうございました。

また、動画をUPしていただきました
「kazukun0129」さん、ありがとうございました。





日よけクールブラインドの日本テキスイタイル株式会社