こんにちは♪

近所で鯉のぼりが優雅に泳ぐのどかな田舎町からお届け致します♪

こんにちは♪
ニッテキこと日本テキスタイルの杉岡です。

早速ではございますが、「社長の特権!ワガママは商品開発の源である」シリーズでの第一弾!
車のハンドルカバー編

ここ一週間程度カバー有りと無しのハンドル表面温度を計測してまいりました。

では、ハンドルカバーが無い時〜⤵︎。゚(゚´Д`゚)゚
{98FFF93E-8667-4666-980E-BC2A4418E46E}

この時期ですと大体60℃前後…
まだ5月の前半ですよ!
何度も言います!
まだ、5月です!!!
普通に我慢してハンドルを握っていた事に驚きです。゚(゚´Д`゚)゚。


ではでは、ワガママハンドルカバーがある時〜(^∇^)

{BF496331-BFFC-43B1-8886-48E508F10173}



{4128A6D3-3EEA-4194-9FDE-636E01989D7F}

オヨヨ!大体平均して40℃位を保ってます。
これなら人肌程度╰(*´︶`*)╯♡
ギュッと握っても…熱くなぁ〜〜い♪

ちなみにご参考に車内で一番暑いと思われる…
ダッシュボードはんは…((((;゚Д゚)))))))
{0532E9BF-3194-4CA5-845D-4C94546D6D80}

ヒョエ〜〜!67℃!
そりゃ暑いはずですわ((((;゚Д゚)))))))

てな事で、熱いハンドルは嫌だという社長のワガママから始まったハンドル用日よけカバー!

商品開発化…決定⁉︎

皆んなの了承を得たら、早速取り掛かりますね♪

本日よりニッテキYahoo!店も元気に営業開始ですので宜しくお願い致します╰(*´︶`*)╯♡