こんにちは♪


カラミ織物を得意とするニッテキこと日本テキスタイル株式会社の杉岡です☆

さてさて、お久しぶりの投稿となってしまいました💦

コロナ禍で色々大変な世の中…此方も他人事ではなくなってきた感じです💦

そこで❗️少しずつ出来ることからコツコツと…
経費削減計画⁉️実行です❗️

毎日の移動は土地柄「車」だったのですが、これからの先行き不安…

少しでも経費削減になればと、廃車にしてずーっとガレージで眠っていた原付スクーターを復活させます❗️

そのスクーターとは…

ジャーン!

多分、今から24年前の1996年製 
走行距離 約2900キロの
貰い物w奇跡のレトロスクーター!
AF24 ホンダ ジョルノです☆




一応外装は磨いて、破れたシートも張り替えしておきましたので年式の割にはまだ綺麗⁉️

しかしながら、いざ公道で走ろうとすると中身は不安な箇所も多く…

修繕及び調整予定箇所💦
1.エアクリーナー
2.リアサスペンション
3.駆動系(プーリー)
4.駆動系(ベルト)
5.駆動系(クラッチ)
6.プラグ
7.リアタイヤ
8.リアブレーキ
9.フロントサスペンション
10.フロントタイヤ
11.フロントブレーキ
12.ブレーキワイヤー
13.ヘッドライト等の灯火類
14.その他もろもろ

気づいただけでもめちゃくちゃ多い💦
なのでバイク屋さんに修理を頼めば工賃が莫大に掛かり経費削減の意味がない…

なので…
コツコツ…
自分で…
修理していきたいと思います❗️
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

この作業もSTAY HOMEの一環かな⁉️

作業の様子は、気が向いた時にアップしますね♪
ジョルノ関連の記事は下記らリンクから♪



ではでは、日よけクールブラインドも宜しくお願い致しますm(_ _)m