アスチルベの移植 | 素敵なお庭への道&多肉マスターへの道

アスチルベの移植

この厳寒期にすべきことではないのは
わかっておりましたが。

どうしてもどうしても、移動したかったアスチルベ(白花)
素敵なお庭への道&多肉マスターへの道-110524_084955.jpg
↑咲いてた時(去年の5月下旬)


ちょうどアスチルベが
後ろのガスメーターを隠してくれたらいいなと思って植えたんだけど
背が低くて全く隠れず・・・
移植したいなーって思っておりました。


そのすぐ手前に何の気なしに植えちゃった
ラベンダー・アラビアンナイトがすっごい大きくなりまして


現在
素敵なお庭への道&多肉マスターへの道-120128_110724.jpg
アスチルベはいずこ・・・

左側のウエストリンギア(花咲いてるやつ)とラベンダーだけで
もーええんちゃうの?って感じに。
※結局ガスメーターは隠れず


問題のアスチルベ
素敵なお庭への道&多肉マスターへの道-120128_110735.jpg
枯れ枝になっとるやつです。

ちょうどガスメーターの前に植えているから
掘り出す際に、ガス管に当たると
安全装置的なものが働いてガスが使えなくなるので
(解除はボタンひとつなんだけど、なるべく作動させたくない)

そーっとそーっと、掘り出しました。

ウエストリンギアがもっさりしてる場所なので、
ほとんど、ウエストリンギアを背負った状態で足がつりそうになりながら
掘り起こしました。
いやー、マジで虫とかいない木でよかったぜ。



そんで、こちらへ移植しました。
素敵なお庭への道&多肉マスターへの道-120128_120720.jpg
中央の黒い部分ね。
(黒いのは、バークたい肥)
本当は、もう少し右上の雨水桝の前に植えたかったんだけど


植えっぱなしで放置してたチューリップが出てきてたので
素敵なお庭への道&多肉マスターへの道-120128_120752.jpg
なんだか、チューリップがかわいそーになって植えれなかったのでした。
去年、球根の掘り上げしてなかったから、
葉っぱだけで咲かないとは思うけど・・・


とりあえず、ずっとずっとやりたいと思ってたことができて
ほっとしました。
こーいうのってさ、やる気のあるときしかできないのよね。

アスチルベって、今の時期、根っこだけで売ってたりするから
今掘り出しても、なんとかなるんじゃね!?って思ったんだけど
寒いからなーどうかなー??

春がドキドキですね。




おまけ

ガーデン・シクラメン
素敵なお庭への道&多肉マスターへの道-120128_121143.jpg
また、開いてくれました。
少しの変化がうれしいですね。うひっ