週末はパパと面会へ…

良くも悪くも展開が早い毎日でした汗

そもそも先週、酸素がネーザルハイフローになった理由はレントゲンで肺が真っ白だったそうで…
小さい子の場合少しの動きなどで写りが変わるらしく再度撮ったら問題なし❗️
すぐにでもカニューラに戻しても良さそうでしたが念のためにそのままでDASH!

そして、そして、念願の抱っこラブ
想像以上に全体重がかかって重かった〜汗
まだ装備品の関係で抱きにくく、バタバタとなんだか居心地が悪そうガーン


日曜日には視線がだいぶ合うようになっていました。口からの食事を始めてもいいかな⁉️とのことだったのでとろみを付けたミルクを少し…
病棟の都合次第で近々やっとPICUを卒業することが決まりました合格



そして今日行くとAラインが無くなっていて片手がスッキリしていました爆笑
点滴自体も心臓のお薬、栄養剤、鎮静のお薬とかなり減りました。

口からの食事が出来るようになれば栄養剤の点滴もなくなるし胃のチューブも無くなるので、ほんとあと一息❗️という感じですチュー

エコーで横隔膜麻痺が少し気になったらしく、昼からレントゲン撮影でした。
結果は治療するほどではなく自然治癒を待つと…
その後の面会で…あれっ⁉️なんだかお顔がスッキリしてると思ったら酸素がないよ〜びっくり
レントゲンを撮るときに外したら、かなり落ち着いていたそうで外して様子を見ているとのことDASH!あまり無理はしてほしくないけど先生がいいって言うならねぇ音譜
夕食には離乳食初期のようなペースト状のご飯も食べれて、病棟へ上がる準備を着々と合格


ここまで本当によく頑張ってくれましたおねがいまだまだ笑顔は見れないですが確実に回復していますビックリマーク
いっぱい抱っこしてあげるからね〜音譜
嫌がらないでよドキドキドキドキドキドキ