★2023/05/28「30代大会」
[オープニング・パネル隠し絵問題]
問題:この「野菜の名前」は?


正解:アスパラガス

問題:今から100年前に秋田県で生まれ、東京帝国大学の上野博士の飼い犬となり現在、銅像が渋谷駅前にある秋田犬の名前は何でしょう?
正解:ハチ

問題:ある漫画家が、フランスの芸術文化勲章・シュヴァリエを先頃受賞しました。「めぞん一刻」「犬夜叉」などの作品で知られるこの人は誰でしょう?
正解:高橋留美子

[視聴者投稿クイズ]
問題:福井県敦賀駅前商店街にはあるものが、柱に埋まった状態で設置されています。それは何でしょう?
ポスト、公衆電話、自動販売機
ヒント①:地元の人には大切な物
ヒント②:何かを入れる穴がある
正解:ポスト

問題:5月29日は、日付の語呂合わせによる日本記念日協会が認定する、ある食べ物の日です。主成分のグルコマンナンがコレステロールの低下に効果があるといわれる、何という食べ物でしょう?
正解:コンニャク

[すべて答えましょう]
問題:県庁所在市のうち、漢字3文字の市をすべて答えてください。
正解:宇都宮、名古屋、和歌山、鹿児島

[音楽問題]
問題:今からお聴きいただく3曲のタイトルの最初の文字を順番に並べるとある言葉になります。何でしょう?
〇アイラブユー/back number
〇やさしさで溢れるように/JUJU
〇メリーアン/THE ALFEE

正解:アヤメ

 

 

問題:同じ体積の立方体と球。表面積が大きいのはどちらでしょう?
正解:立方体

[数字をあてましょう]
問題:宝塚音楽学校の2023年度・第111期生の受験者は何人でしょう?
(文部科学省学校基本調査・令和4年5月1日付現在)
正解:612人

問題:医師免許証を交付するのは厚生労働大臣。では、獣医師免許証を交付するのは何大臣でしょう?
正解:農林水産大臣

問題:6月2日から4日まで、金沢百万石まつりが開催されます。これは金沢の基礎を築いたある武将の偉業をしのぶ祭りです。五大老の1人だったその人は誰でしょう?
正解:前田利家

[映像問題]
問題:メッシュ状の版に穴を作り、穴の部分にだけインクを落として印刷する技法のことを、かつて版に使われていた素材の名前から、「(?)スクリーン」というでしょう?


正解:シルクスクリーン

問題:英語で、「5月の女王」を意味する名前が付けられた、ジャガイモの品種は何でしょう?
正解:メークイン

問題:先頃、対談集「なんでもソーダ割り」を出版したのは、バンド・King Gnuで、ボーカルとキーボードを担当している人物です。誰でしょう?
正解:井口理(さとる)

問題:京都市がドイツのある都市と姉妹都市提携を結んで今年で60年を迎えます。ユネスコの世界遺産に登録されている大聖堂で知られる何という都市でしょう?
正解:ケルン

問題:着せ替え人形のリカちゃんのママの名前は織江。では、パパの名前は何でしょう?
正解:ピエール

[地域創生ふるさとクイズ](出題地:三重県)
問題:三重県紀北町には道の駅があります。その名前都は、「道の駅の 紀伊長島 (?)」でしょう?
ヒント①:水族館でも見られる、ある魚の名前です
ヒント②:全長3mの、のんびりした魚です
ヒント③:この町のマスコットキャラクターの名前は「きーほくん」です
ヒント④:その魚の名前は4文字です。
正解:マンボウ

問題:俳優の横浜流星があるコスメブランドのジャパンブランドアンバサダーに先頃就任しました。クレンジングオイルやファンデーションなどが人気の創業者のメイクアップアーティストの名前がついた何というブランドでしょう?
正解:シュウウエムラ

問題:飛鳥時代の仏像に見られる、唇の両端をわずかに上げた微笑のような表情を「古風な」という意味のギリシャ語に由来する言葉で「(?)スマイル」というでしょう?
正解:アルカイックスマイル

問題:あるお笑い芸人が、介護福祉士の国家試験に合格したことを先頃、発表しました。お笑いコンビ・メイプル超合金のメンバーであるこの人は誰でしょう?
正解:安藤なつ

問題:大相撲の土俵には、東西南北の4ヵ所に俵1つ分だけ外側に出ている部分があります。これを何俵というでしょう?
正解:徳俵

[アタックチャンス]
問題:景気動向指数を作成する経済社会総合研究所が属するのは、国の何という行政機関でしょう?
正解:内閣府

[アタックチャンス]
問題:先頃、最新長編小説「ユーチューバー」を出版したのは、「限りなく透明に近いブルー」「コインロッカーベイビーズ」などの作品で知られる小説家です。誰でしょう?
正解:村上龍

問題:1月に辞任した、グエン・スアン・フックに代わって、新たな国家主席にヴォー・ヴァン・トゥオンが先頃就任したのは東南アジアの何という国でしょう?
正解:ベトナム

[三択問題]
問題:パンに塗って食べるマーガリンの名前は、ある宝石に由来します。何という宝石でしょう?
オパール、真珠、ガーネット
正解:真珠

問題:チャールズ・シュルツの漫画「ピーナッツ」に登場するチャーリー・ブラウンの妹の名前は何でしょう? 
正解:サリー

問題:弁護士バッジの表面にはかりとともでデザインされているのは何という植物でしょう?
正解:ひまわり

問題:1882年5月29日、ある詩人が生まれています。「赤い靴」「青い目の人形」「七つの子」などの童謡を作詞したこの人は誰でしょう?
正解:野口雨情

問題:木管楽器の1つで、フルートより1オクターブ高い音域の楽器を「小さい」という意味のイタリア語で何というでしょう?
正解:ピッコロ

[算数問題]
問題:3と4と5の最小公倍数はいくつでしょう?
正解:60

[-日本一周クルーズの旅-挑戦問題]
問題:ある川の名前は何でしょう?
正解:淀川
村上かつらの漫画(『淀川ベルトコンベア・ガール』)のタイトルにも使われているこの川は、夏に行われる花火大会が人気です。
国の天然記念物「イタセンパラ」がシンボルとされ、江戸時代、京都と大阪を三十石船が
往来していた、琵琶湖を水源とし大阪湾へと注ぐ関西の一級河川です。