今日は雪の中尊寺になってますが、

平泉まで来て止まってるのが茨城のバス会社さんばかりで、なんか地元にいる気分です。


そこに混じって最近また増殖中なのが、

お宿の無料送迎バスです。

白ナンバーでの観光行為は行ってはならないと、

バス購入時に受ける整備管理者の講習などで運輸局さんがチラシくばったりしてるのに、完全無視か・


しかも今から宿泊しに行く志津川の有名ホテルも、小型白バスで平泉に乗り付け堂々と観光案内してます。


今では何処でも無料送迎、無料送迎と、どこでも当たり前に行っていますが、

みんなが沢山違反すれば、そのうち行政も折れてOKになるのかな?


事故で沢山人が亡くならないと、きっとこのまま野放しなんだろうな・













iPhoneからの投稿