今日は12時から鍼治療でした。

そう、こんなに気温が高く、「できるだけ家で過ごせ」なんて言われている災害級の暑さの中、行ってきました。

この時間しか行けなかったんですよ・・・。

粉末の経口補水液を水筒に溶かし、氷をガンガン入れ、そして、小さい水筒には麦茶にこれまた氷をガンガン入れて・・。

いざ出発です。

 

 

自転車で最寄り駅まで着いたところで、もう心が折れそうでした・・・。

なんでしょうね。

これがバレエのレッスンなら暑い暑いと言いつつも、心が折れそうとか、そういうことはないんですけどね・・・。

 

 

治療は1時間。

13時ですね。

その頃にはもっと気温が上がっておりまして。

アスファルトが暑い!熱風がすごい。

駅に着く頃には倒れそうでした。

氷入りの経口補水液を用意しておいてよかった・・・。

体の中から冷えると、汗も引く・・・。

 

 

帰宅してからは、鍼治療後のだるさと、暑さの中歩いた疲れで昼寝を少々・・・。いやかなり本気で2時間くらい(笑)

最近、土日は大体昼寝で時間が過ぎていっております・・・。

平日は睡眠不足がすごいので、まあいいよね・・・。

 

 

治療は、股関節周囲の痛みと、ハムストリングス付け根のつっぱりだったんですけどね。

あ、腰痛もありまして。

座って仕事をしているので、弊害が色々出ております。

今日は内転筋や腸腰筋、ハムストリングスや大腿筋膜張筋あたりを重点的に治療したんですけどね。

いつも以上に刺激が強い。

悪いところは痛いんですけど、鍼先がめっちゃ主張してくるんですよ。

奥の筋肉の震えもわかるし。

それと、そこの筋肉に関連する、もっと遠位の筋肉も反応するんですよね。

これは効いているってことなんですけど、今日はいつも以上に刺激が強かった。

というか、刺したところが全部重症だったのか、ちょっと我慢ができない感じの痛み。

通常40分くらいそのまま放置するんですけど、今日は20分で抜いてもらいました。

 

 

帰宅し、昼寝をした後は、腰や足の付け根は楽になっておりまして。

伸びにくかった腸腰筋も違和感がなくなっておりました。

これ、もう1回やったらかなり効果が出そう・・・。

痛かったけどね。

 

 

まだ7月なのに、こんなに暑さで疲れていては大変。

それに、この暑さは今年だけのものではなく、今後も続きます。

暑いからといって、家にこもっていたら、体はどんどん衰える。

当然、バレエなんかできない体になってしまう。

この暑さの中で、そうやって体力や体の機能を維持するか。

「暑いから動くな」ではなく、「暑い中でどう動くか」に切り替えた方が良いんじゃないかな・・・と思う、今日この頃・・・。