10月12日に新型コロナ感染を発症し、仕事を休んでおりましたが、やっと明日から仕事に行けます!

お休みの期間は個人の判断に任せられてはいますが、発症日を0日としてDAY5まではできるだけおとなしくしていることが、推奨されておりますので。

周囲の人たちのためにも、今日までお休みしておりました。

 

 

症状は・・・鼻症状が強く、昨日までは呼吸がしづらいほどでした。

昨日、感染後でしたが、診てくれる耳鼻科がありましたので、事前に連絡して受診しましたところ・・・。

Drからは「鼻の中が腫れていて、ひどい状態。今日来てくれれてよかったよ」と言われました。

で、強制的に鼻腔の奥の奥の奥にある鼻汁を吸引していただき、両方の鼻が久々にスースーに!

副鼻腔炎も起こしているということでした。

お薬を処方してもらい、金曜日の再受診の指示をいただき帰宅。

この後から、劇的に体調が上向き始めました。

 

 

ただ・・・嗅覚と味覚が・・・。

嗅覚については耳鼻科医師からは「鼻の中がひどく腫れて、匂いの粒子が届きにくい状況」ということでした。

なので、もう少し時間をかけて様子を見ましょうと言われました。

 

 

味覚は・・・全く感じませんね。

ウインナーと市販のポテトサラダは「うえ!」って感じです。

辛くてえぐみがあって、毒物を口に入れた感じ。

口の中もヒリヒリするんです。

お米は大丈夫。

パンも大丈夫。

甘味はほんのり感じていると思う。ミルクティーは飲みやすい。味はわからないけど、「ミルクティーを飲んでいる」とわかる。

 

そして、本日は果物は味はわからないのですが、まあまあ食べることができるので、ヤケになって高いシャインマスカットとピオーネを買った。

夕飯後に食べたんだけど・・・。

これらは、なんかほんのり味がわかった・・・。

やっぱり甘味はほんのり感じるんだ・・・。

 

 

そういえば、コロナに感染した人の話を聞くと、嗅覚や味覚の障害はまあまあの確率で起こっているようですね。

時間の経過とともに、障害はなくなるようですが、中には後遺症として残る場合もあるとか・・・。

私がどっちなのかわからないけど、とりあえず耳鼻科にも通うことになったので、早めの対処はできるでしょう・・・。

多分。

 

 

とはいえ、体の方は元気なので、明日からは通常モードです。

切り替えて、行きましょう!