私のロサンゼルス生活を振り返ります、、ラブラブ


初日、初めてのアメリカ。とりあえず入国審査でまともに返せず、笑 着いてからは疲労感しかなくて、寝る。笑


2日目、 外に出るのが怖かった。けど、近所にランチを食べに行った。夕方マザーが定期を買いに連れて行ってくれた。

3日目、初スクール。レベルは1。時差ボケで頭が回らず。そしてとんでもないホームシックが襲ってきた。


7~9日目、友達とラスベガス、グランドキャニオンへ。一番この時が充実してたかもなあ。


14日目、友達が母国へ帰国。その子本当に性格良くて、しっかりしててめちゃくちゃ頼ってました。いまも連絡取っています。絶対また会いたい。


15日目、1人旅。ハリウッド、ユニバに行ったかなー。ここから1人で遠出も怖くなくなった気がします


18日目、初のサンタモニカ。何でみんなそんな海に行きたがるのかわからなかった私ですが、行ってから納得。 心が洗われました。


21,22日目、ベニスに行ったり、ビバリーに行ったり。ロサンゼルスという街に慣れてきた頃。
しかし方向音痴がひどく逆方向のバスに良く乗ったなあ。笑


26日目、最後のスクール。早かったなー。


27日目。マリブビーチへ。最後なので、今までで一番の遠出。(旅行除く)


そして今日28日目。ここ、ロサンゼルス、USを出国します


鮮明に1つ1つの出来事を覚えている。

それだけ中身のある毎日だったんだと実感しました。


細かく書けば、毎日の出来事書けます。


本当に帰りたくないって心から思えた。


街がここまで好きになれたのは、人の温かさはもちろん日本で感じることのできないものがあったからこそ。

私がロサンゼルスを選んだことに間違いはなかった!

きっと帰国したら、ロサンゼルスシックになるでしょう。キョロキョロ


でも、改めて絶対戻ってきたい。次は、観光ビザじゃなく、就労ビザで!!


まだまだ課題が多すぎて、クリアするのにかなり時間がかかりそうですがガーン


語力については又書きます口笛

では、帰国語また、ニヤリ