カナダはトロントに到着!安定の時差ボケです!


しかし、知り合いがいないのは辛いねチーン初日だから当たり前だけど既に日本恋しいですチーン,(なんなら、このままLAに行きたい気分...)



そんな中、連絡くれる友達...あああ、心配してくれる人がいるって幸せだな、と思った瞬間でした。


そして無事、何事もなくと言ったら語弊がありますが、入国してビザ発行してもらえました〜!




それまでの一部始終を語りたい(?)と思いますニコニコ


星星星


家族に見送られながらまずは羽田に到着
まさかの羽田がWi-Fi使えなくて詰んでました...


そういえば荷物が22kgと18kgでまあまあギリギリw

{A6D069FB-68EA-4F13-A1E1-8FD20A1CDB79}


エアカナダ!

マイル航空券なのでまさかの優先搭乗でした。最高笑い泣き


機内の感想としては、結構適当な対応(北米エアラインだからか?)でした。
併せて日本人の客室乗務員も。笑
ANAの後にこれ乗ると、かなりギャップ激しめですチーン


{A4965857-5FF1-4A1F-9114-F8189E03BA41}


でもこうやって、ドリンクとか機内食がモニターで確認できるのは嬉しい!



{C8A0CA6D-3134-4C7A-AC28-21CD464E31E6}


モアナ、lalaland、と日本では上映中の映画が観れるのも北米エアラインならではですね♡




{8C6C6E90-C74A-43F3-A98E-367711C9E6A7}

機内食はかなり、暗いけどテリヤキチキンのようなもの、コールスロー、パン。 
チキンとサラダはまあまあでしたが、朝食はあまり、、でした。笑
もう写真すらありません。w


あと間食に、カップラーメン、サンドイッチ、クッキーが出て、これが一番エアカナダでは美味しかったかな!笑


でも、頻繁にドリンク回ってるのは素敵だと思いました!他のエアラインは呼ばないとくれないところ多い気がするので。

あと機内アナウンスは、英語、日本語、フランス語(多分)で、他にもスペイン語やポルトガル語も通じるとのこと、助かりますねー真顔



飛行機はこの程度にしておいて、


12時間半ちょっとの時間を経て、トロントピアソンに到着!



流れに沿って入国審査ですが、、、


ここで、やらかしました。w



審査官:Where are you from?

私:Japan

審査官:How long will you stay here? For studying?

私:1 year,  yes 

審査官:How much money do you have?(多分こんな感じだった気が)

私:Thirty Thousand

審査官:...cash??

私:yes

300万も現金で持ち込むなんてやばいですよね。


もちろん、Three thousand の間違いですwww緊張しすぎて何故かthirtyって言っちゃったww


審査官の方がかなり優しくて、笑って間違いを正してくれましたがw本来なら税関申告必要な額ですね。てか持ち込めるのかな?ww


むしろこのまま300万手に入ればいいのにって思いました苦笑


入国審査を終え、そのまま移民局に。

時期も時期なので、たくさんワーホリで来てる人いました!もし次ワーホリするなら6月からかな?少し時期ずらそうと思いましたw


入国審査の反省を元に、次は完璧でした。


星流れ星


何故カナダに来たの? →英語を勉強する為
どれくらい滞在?→1年くらい
学校はどこ?それか、学校からのレターはある?→印刷したやつを差し出す



ビザの日にちを確認し、受け取る

Enjoy! Bye bye!


星星星



おおお、カナダの審査官って結構親切な人率が高いのかな?w 

結構詰まらずに淡々と答えれたので、他のワーホリ参加者よりもスムーズでした。勉強した甲斐がやっとここにて現れた。ww 後はオドオドしない事も大切ですよね!


それから、最低限だけ空港で両替したんですがこれはアメリカドルか?ってくらい酷いレートでした。ゲロー
街中に行って早くカナダドルに変えなければ!




そして送迎を待つわけですが、帰宅ラッシュの時間の為ちょっと待って、ホームステイ先に到着!



この時夜8時でしたがまだ明るい!でも、寒い!
1℃で結構寒いと思ったんですが、冬耐えれるかなチーン



家からの景色です。3月ももう終わるのに、雪w
{A1D58117-B4B9-4691-9EF3-6F6820D9B678}



ホームステイ先はかなり温かく、優しすぎるファミリーで安心。1つ空き部屋あるので、近々他に誰かステイしに来るのかな?とか思うけど分かりません笑

立地さえ良ければ最高なのになあ笑 



こんな感じで、早くカナダに順応出来るようにニヒヒそして、改めて人脈欲しい!友達なしは辛い!と思ったので早く学校行きたいニヒヒ


一年後の私はどうなってるんでしょうか?
ずっとトロントに居続けるのか?早い段階で帰国しているのか? 英語は上達しているのか?... 




結構課題が多いですが、アメリカ旅行を楽しみに、頑張りますピンクハート 素敵な一年になることを願って拍手

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(カナダ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村