トロントに到着して本日4日目、(1日目はあってないみたいなもんだけどw)

 

時差ボケもだいぶましになり、トロントで気になっていたところを物色してみました。

 

 

 

bloor/yongeの駅付近にある図書館です!ちょっとぶれたけど!

トロントでもかなり広い(一番?)図書館みたいで、めっちゃ勉強スペースがあります。

ライブラリーカードが無料で作れるので、これさえあれば確かコピー機とかも使えたはずです。

レジュメを刷るのに良さそうですね!

TOEFLとかの参考書もあるし、静かなのでかなーり利用する図書館になる予定です。

 

 

 

 

 

おそらくトロントで最も栄えているであろう、Dundas squareは観光客も多いです。

LAでいう、Hollywood的なところでしょうか、結構楽しいです。

でもコンパクトなので結構短い時間で見て回れると思います。

 

 

Dundas駅とQueen駅直結の、トロント最大(?)のショッピングモール、Eaton Center

ここも人がおおかったです!たぶん日曜日だからだとは思うけど。

観る所が多くて、服とかコスメの買い物はここに行けば間違いないって感じです。

大好きなSephoraもあったしニヤニヤ

 

 

まだまだトロントを巡ってみる必要があるなーと思った今日でした!

 

 

で、もう4日目になるのでそろそろ家を探さないと。。。。

というのも、今回のホームステイは家を出る2週間前までには伝えておく必要があるからです。

 

でも、自分がこだわりすぎてるせいか中々ピンとこない(;^ω^)おーい

最後の方に割り切って微妙な家に住む可能性も出てきそうなので、ある程度品定めしつつ早い段階で探してますw

 

一応希望は

 

・ベースメント以外(今3階なので過ごしやすい)

・女専用

・月$500前後

・イエローライン沿いの駅徒歩圏内(最悪グリーンでもいいや)

・wifi,水光熱費等込々,洗濯機完備

 

 

ってところかな。。見つかるかしら。w

ここだ!て思っても、Immidiatelyって書いてあったり、maleとか書いてあったり、めんどくさいわーーーゲッソリってなってますw1件メールしたけど音沙汰無しだし!ムキー

 

別にダウンタウンじゃなくていいんだわ、とにかくそれなりの希望に沿った家が見つかれば。ホームステイは1か月で出たいしw

 

ホストマザーむっちゃ優しいし、ご飯もしっかり作ってくれてかなりいい人なんだけど、子供がうるさい(;^ω^)多分私子供苦手だ

 

空き部屋が2つあるから、入れ替わりでいろんな人が住みに来てるし、なんじゃこれ状態ですw

しかも1~2週間後にたぶん日本人の生徒来ますw(これは私がOKって言った)

最大の難点は少し不便な立地でしょうか。ほぼほぼスカボローだもの。

 

 

あー早く家見つけて、早く仕事探しをしたい。チーンとにかく生活を安定させたい一心ですw

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(カナダ)へ
にほんブログ村