時差ボケってこんなに続くもの?

トロントに来てから体内バランスめちゃくちゃですガーン


10時就寝の3時半起き。。いやいや、ここまで早起きじゃなくていいからもっと寝たい。
でもねれない。そんな日が続いていて、 確かにドライバーさんは1週間は時差ボケかもねって言ってたけど本当にそうなるとは。。チーンチーン

おかげで、体がきつく勉強ができないわけですよチーン




と言うことで、語学学校に行きました。
結果、1ヶ月に変更して貰ってチーンお金に余裕が出たら最後の1ヶ月か、ビザ切り替えとかして通おうかと悩んでいるところです。



初日は、プレースメントテストとオリエンテーションだったんですが、 この学校の特徴は少人数多国籍!そしてヨーロッパから来る人が多い!


ということで、なんと同時期に入校したの、私、フランス人(おっさん)、ドイツ人(美人)でしたニヤニヤ




カナダにしては珍しいですよね! また、あまり大規模な学校でないのも魅力的。



しかもこの時期ってどこも日本人生徒で溢れかえってるって聞いたんだけど、ここは真逆みたいですね!こりゃ英語が伸びそうだ!

日本人コミュニティにも参加したいですけどねゲッソリ






スピーキングテストが、3対1であったんですが、まあヨーロッパの方々はペラペラですよね。笑

それに負けじとぐいぐい喋ってたら、好感触で





日本人にしてはシャイじゃないわね!スピーキングが一番優れてるわ!






おおぉ、ロサンゼルスでは典型的なシャイだった私がついにシャイじゃない言われる日が来るなんて笑い泣き笑い泣き



逆に、グラマーとかリーディングとかは大惨事でしたゲッソリww


TOEICみたいな難しい問題だったのと時差ボケのせいにして...爆弾パンチ!



つまり、机に向かう勉強をしろってことですね。笑



それなりに陽気なキャラを演じてたのでドイツ人の美人🇩🇪とすぐに仲良くなりましたチョキチョキ
一緒に初ギリシャ料理食べましたチョキ



彼女はデミペアなのですが7月に帰るって笑い泣き

よし、人脈作りに勤しまないと!!







{E14BBC34-9CC6-44F2-8A04-D9A0507143DF}

学校はお馴染みbloor yongeにあるので、不自由なく過ごせそうですニヤリ






その後、一件家の見学の予定入れてたので観に行って。

なんか、微妙でした。笑
早く出て行け感があったので滞在時間約3分。笑


最寄り駅まで少し離れてたし、ないかなー。





後一件予約してて、そこかなり立地良さそうなので決まればいいなーって思ってます。

家賃は少し予算オーバーですけどね〜〜笑

ここがだめでも今週中には見つけたいですぼけー

音沙汰なしの件は、音沙汰なしのままなのでおそらく決まったんでしょうね笑



{737858C2-40C2-4B59-9462-F410C018A3A7}



まだまだ7度、コートが必要です雷雷


星星星星








>にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(カナダ)へ
にほんブログ村