娘の役割 | Indigo Walts

Indigo Walts

カウンセラーNorikoのアレコレ。

夜中、リビングに様子を見に行くと


南極物語の録画を見てボロボロ泣いて

ぽけーっとした母の姿が。



TVはCMに切り替わり、

栄養補助食品を勧める 「 健康を気遣う健康な高齢夫婦 」 の映像。



「・・・なんでうちは夫婦一緒に過ごせなかったんだろう。」


彼女の夢だった老後の姿。


たまにこういう発言をして私を困らせる。




その後、気の聞いた言葉もかけられずに事務所に戻り

ひとしきり落ち込んだ。


いつものパターンだ。




津波で家族をはじめたくさんの 「 何か 」 を失った方の手を握り、話を聴いている私は

こういうとき、途端に無力になる。




父の死の直後、彼女は死を選ぼうとした。


その時はそれを止めるのに必死だったし

その挙句、私の自由・未来を奪ったと、母と一緒に私自身が死を選ぼうとさえ考えていた。


そう考えると、被災によってもたらされた 「 死 」 によるエネルギーは本当に想像を絶するものだ。



被災地を回っていて、「 死 」 と向き合って来た私は

もはや 「 死 」 という選択すら、尊重したいと思う。


もちろん、「 死 」 を選んでいく人をそのまま 「 どうぞ 」 という意味ではない。

そのために被災地で1軒1軒、話を聴いている。



隣で流されていった人の「助けて」という声が耳から離れない人。


家族の中で一人だけ生き残り、幾つもの位牌を抱えて過ごす人。


津波の翌日、たくさんの遺体をかきわけ、自宅に戻った人。



窓の外には廃墟が広がり、いやがおうでも現実を目にする日々。

町の中心地が流され、仕事もなく、家の修理もままならない人々。



家族や友や自宅や仕事、たくさんの思い出、日常・・・失ってしまったたくさんのもの。

生き残った罪悪感や自身の価値の損失、

そして呼び起こされる 「 死 」 という選択。


家族を失って、他のいろいろなものも失って

何もしたくないなら何もしなくてもいい。

それは決して悪いことじゃない。

もう自分を責めなくていい。


ダメなことなんて何もないんだ

あなたは大切な人なんだ

価値のある人なんだ

見守ってるよ

大好きだよ

信じているよ


少しでも気づいて欲しいと願い、足を運んでいる。


それでも、それでもどうしても生きることを選べないのだとしたら

それもその人の選択なんだと思う。



母に対しては、どうだろう。


彼女が 「 死 」 を選んだら、私はどうやって生きていったらよいのか分からなくなるだろう。

母を愛する娘としては、一緒に楽しく過ごしていきたいと願う。


だからこそ、

父の死後、父の代わりをしていろんな役割を果たしてきた。



そこで、はたと気が付いた。



娘として、どうだったんだろうか。



父を失って悲しい、どうしていいか分からない、そんな思いを

母に伝えたことはあっただろうか。


父の闘病中に、1人で医師から本当の病状や死期について話を聞き、

父を、母を元気付け、

私はいつも元気でなければならなかった。

そして、膨大で見たことないような事務仕事を淡々とこなし、

常に母を安心させてきたのだ。



ああ、そうだ。


家事全般を彼女に委ねることで 「 母の役割 」 を与えた、と

満足していた私はなんと浅はかだったのか。




父を失って悲しいのは、あなただけじゃないんだよ。


そうだね、私も悲しいよ。




そういって一緒に泣けばいいんだ。



娘になろう。


娘でいよう。