事業承継案件続く… | 崖っぷち女社長の挑戦記(旧/上海風情)

事業承継案件続く…

なぜか、事業承継の案件が次から次へと。

HPにも書いてないし、SNSにも書いてないのに。


社名の由来である

・社内の人と人を繋ぐ

・理念と組織を繋ぐ

・人事部内の機能を繋ぐ

・事業を次世代に繋ぐ

のひとつでもあるので、創業以来の理念がカタチになっているのを実感。

 

お仕事として必要として頂けるのは嬉しいですし

カタチになっている手ごたえも感じるのですが

準備と本気エネルギーが高くなるので、毎回命をすり減らします(笑

 

私も今年「10年後に事業を承継する」と決めてから

色々考えたり、学んだりの繰り返し。

 

事業承継は、事業だけをバトンタッチするのではなく

組織や文化、歴史もまるごとバトンタッチ。

 

正解なんてないし、あってたまるか!!という想いです。

しかし案件が増えるとある程度は標準化しなければ…と考える。

3~4月は少し時間に余裕があるので、

こちらもカタチにすべく向き合ってみようかなメラメラ