3月の振り返り | 崖っぷち女社長の挑戦記(旧/上海風情)

3月の振り返り

3月は弊社の決算期。

そして多くのクライアントの決算期。

ダブルで忙しく、大体毎年あっという間に過ぎ去ります。

 

本当は記憶にも残らない位の繁忙だったのですが

今年は感情のアップダウンも激しく色々濃かったなと。

 

上矢印アップ

1)10年ぶりの大学院での学びは、私の視野をグンと広げ

私の事業も、クライアントへの価値提供にも多大な影響あり。

新しい素敵な仲間もできました。

現役大学院生とタイ張れたのも嬉しい(笑

 

2)事業承継を受けた2代目兄弟たちと毎週2~3時間のセッションスタート。

最初はどうなることかと思ったけどDay3あたりから急成長が見られ

ファシリ側も学びの深い機会に。

 

3)高崎のクライアントの2ndステージが無事終了。

本当にこの企業が大好きで、ファン。1歩ずつ前進している手ごたえが嬉しい。

 

4)今年うちに入社してくれる仲間2名が決定!!

去年採用活動でかなり苦しんだので、もはや奇跡。

 

 

下矢印ダウン

1)3月1週目から安定していたヒメの体重が激減。

欲張ってはいけないけど、まだまだヒメと一緒にいたいと

願わずにはいられない。QOL重視で見守ります。

 

2)お隣の会社が業績不振で出て行ってしまった。

1年つかず離れずな関係で、補えあえていたので寂しい。

 

3)「誰とするか」、言い換えるならば「誰を選ぶか」で

傷つけなくてよい人をおそらく傷つけてしまった。。

タイミングと人選の重要さを体感。

 

 

こんな感じです。

イロイロアッタナ…。

 

4月から17期に入るし、社員も増えるし、時間とタスクの断捨離をテーマに

新しい仕組みを構築しますメラメラ

 

 

 

▼新宿中央公園

 

 

 

▼3分咲き