今回の記事はタイトルにしにくいです・・・
(^^;。


11月末の一週間ちょいは、
職員も在宅のご家族も
悲喜こもごも・・・。


12月の
『勤務表』『サービス予定表(提供票)』が出るからです。


『勤務表』が出ると、特養・GH職員は真っ先に
31日の勤務を見ます
(^^;。


年末年始ショートステイご利用のご家族は事業所が年末年始の休みに入る日からの利用日を確認します
(+_+)。


そこで、各々の
『ムフフ♪』や『あぁ↓』の表情が・・・


ご家族は『年越し介護』は避けたいですよね。
正月に親類が集まるからこそ、年末から利用したいとご希望される方も・・・


入所の利用者様のご家族から、
『年末年始は旅行でいないので♪』と別の親族の連絡先にその期間、変更される方も。


職員の『年越し夜勤』は、『プライベートの予定♪』と『利用者様のご気分♪』次第で気持ちが分かれますよね
(^^;。


意外に年越し夜勤は楽しいです(^^)が、


年越し夜勤から外れた職員も、他人事とせず、


利用者様・ご家族が穏やかな年明けを迎えられるよう、


12月半ばからは特に、自分も含めて心身の配慮をお願いしたいですね♪


『シワス(師走)』は『シ・ア・ワ・セ・ス・ギ♪(幸せ過ぎ♪)』の略語となるよう
祈ってます(⌒‐⌒)♪。