深夜からのお届けです。
介護職時代、このブログを開設した当時、
夜勤で頑張っている方々に向けた幻の記事をたまに更新していたのを思い出します。

新型肺炎ウィルス、
2週間が瀬戸際と報道ありましたね。

コレはとても良いコトだと思います。
介護職ならご存知かと思いますが、
利用者さんに
「少し待って」と言うより、
「すみません、〇分お待ち下さい。」と伝えた方が精神的に安心される効果がありますよね。
それと同じです。

ワタシも義父が通いの癌治療をしているため、今回は感染症予防対策に気合いを入れていましたショボーン
ただ、先が長くなりそうで少し諦めというか、ヤケになっていました。

が、あと2週間頑張りどころ!
と再び気合いを入れて、マスクや除菌スプレーを探しまくり、、
やはり無いw。

ふと、なんか最近非常持ち出し袋グッズばかり買い求めているなぁ、
3.11もうすぐかぁ。。

ん?
あ!
持ち出し袋の中にマスク一箱入れてある!笑い泣き
思い出して、ありました!ありました!

マスク無くて困っている娘に送ります!

忘れないをカタチに
の記事を毎月書き続けている甲斐がココで幸をなすとはほっこり
(書いている本人が備えしていないのはなんなのでw)

皆さんもなるべくストレス溜めないよう、
あと、2週間、乗り越えましょうねあせる

時期としては、罹患しても重症化させないレベルだと思います。
罹患したくない!は、もはやストレスの限界になってしまう人もいるかと。
ストレスの矛先が罹患者に向けられるのは良くないですよね。

ご自愛くださいね照れ