昨日のブログを読んで心配してくれた人がたくさん連絡してくれました。
ありがとうございます。

いろんな人に支えられて、私なんとかやってます。

社会人留学のすすめが途中までになってるのはわかってるのですが、さきにイギリス旅行のことを書きたいと思います。
じゃないと忘れちゃいそうなので・・・


2010年7月14日 猛暑

母と香港で待ち合わせ。
母は名古屋からやってくる。

居酒屋を営んでいる母。前日帰宅したのは明けがただったとか。
準備をして徹夜で空港へ、そして香港へ向かっている。

ちなみに母の店はこちらです↓
http://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230107/23010967/

名古屋市東山公園地下鉄1番出口すぐです。


香港空港まで出迎えに行って、問題なく出会える。

徹夜だったので疲れてるはずなんだけど、イギリスへの出発は夜22:30
それまでは香港観光する予定になっている。
体力・・・大丈夫?

今気付いたけど、香港の写真が一枚もなかった・・・文字のみでのお届けになります。

とりあえず香港市内までもどって、飲茶でお昼ご飯。といってももう3時。
出発までの時間は5時間くらいしかないから、観光行くならさっさと行かなきゃ!

居酒屋を経営するくらい酒が好きな母なので、3時からビールを飲む。

香港はセールの真っただ中。
いたるところでセールをしている。
ショッピングモールでご飯食べたもんだから、食事後は当然買い物。
靴を見たり、H&M行ったりと日本でもできることばかりしてしまう。

でも、H&M名古屋にないしね、まいっか。

買い物で疲れたので、糖朝へ行って香港スイーツでお茶。
前回の日記に書いたものと同じものをオーダー。

すでに夕方になっていたので、とりあえず香港に来たっていう観光をひとつくらいしないと・・・
と思い女人街へ繰り出す。あれ、これも結局買い物じゃん(;´▽`A``

この日の香港は猛暑。
夜になっても蒸し暑くて汗だらだら。

シャワー浴びてから飛行機乗りたいよね・・・
とか言っていたのに、結局時間は全然なかった。というか乗り遅れそうになって焦った。
飛行機乗り遅れそうになるのは、毎度のことです。


というのも、夜景がきれいだからと地下鉄でそのまま通過できる駅をわざわざ降りて、スターフェリーに乗ったら、思いのほか時間を取られた。

スターフェリー乗らなかったら時間余裕だったのに・・・

そんなこんなでなんとか出発にいたったわけですが、実は私と母は別々の飛行機。
同じ飛行機が高かったので、20分違いで出発の飛行機を取りました。

20分早く出る私は、かなりぎりぎりの時間になってしまい、
「じゃあ待ち合わせはヒースローの荷物受取場所ね!!」
とだけ言って、走り去りました。

うちの母と現地集合の海外旅行は二回目。
英語もできないし、海外旅行経験も少ないのに、勇気あるなと思います。

いつも「大人だから大丈夫」と言ってできる感をアピールしてくれます。


ところで、今回ヴァージンアトランティックで香港⇔ロンドンを往復しました。
元CAとして他社航空会社は気になるところ。
しかもヴァージンはずっと憧れのイギリスの外資航空会社。

あの赤い制服かっこいいなー。楽しみだなーと思いながら搭乗。


この日、エコノミーは満席。
私は、中央列の通路側の席をウェブチェックインで確保済み。

となり空いてたらいいのになー、12時間のフライトだし。
なんて思っていたら、とんでもないことに。

前からやってくる3人の太めの外国人(イギリス人)女子。たぶん大学生。

え、まさか・・となり?

揃いもそろって太めなのに、一番巨漢と思われる女子が私の隣の席になった。

いやいや、お友達もさー、一番太い子を通路側にしてあげなよー、かわいそうでしょ。
と心の中でつっこみをいれながらもそんなこと言えないので

「Hiya」
と挨拶する。

その後12時間のフライトの間、私の席に結構な勢いではみ出してくる脂肪と戦いながら眠りにつくことになるのです。
特にその子が横になるとき、ぼよーーんって脂肪がこっちにめっちゃはみ出てる!

邪魔やねん、この肉!!

大げさじゃないです。たぶんその子体重100Kg以上はある。
エコノミー席って、体重制限というか横幅制限付けたほうがいいと思う。
そして太めの人には特別席を用意してあげないと、本人もだけど隣になった人がかわいそう!!


憧れだったヴァージンのフライトはデブとの思い出となりました。


イギリス旅行二日目に続く。