本日、日本に帰国しました。
道中、なかなかおもしろいこと頻発したので、詳細書きます。


8時起床。
7か月住んだ家にお別れをし、家を出る。

昨日の日記にも書きましたが、荷物の量が多すぎて、完全に私の持てるキャパを超える量でした。
でも後には引けない。置いていくわけにはいかない。
根性で持っていくしかない。

国際線機内持ち込み可のサイズのキャリーバックを2個、巨大トートバック1個、貴重品やPCが入ったバック1個の計4個の荷物をひっぱり、中国から香港へのフェリーに乗る。

少しでも荷物を減らしたかったので、香港中環でチェックインをして荷物を一個預けた。

香港では、中環(セントラル)と九龍のエアポートエクスプレスの駅で、チェックインが可能で荷物が預けられます。早めのチェックインで荷物だけ預けてしまって、出発ぎりぎりまで観光することも可能!

このシステムすばらしいですよね。
こじんまりした香港ならでは。

東京でいうなら、銀座と渋谷でチェックインできて荷物も預けられて、成田に荷物なしで行けるみたいな感じです。距離が全然違うけどね・・・


さて、そのチェックイン時にびっくりするお知らせが!!

「エコノミーが満席なので、ビジネスにアップグレードさせていただきました。」

きゃーーーー!!!
夢にみた、アップブレード!!!


しかも、ビジネスラウンジも使えるって。


かなり嬉しくなり、空港にできるだけ早く行こうと決める。



その後、新しい住居に行き、残りの荷物をおいて、手荷物だけの状態になり、空港へ。


ビジネスラウンジって素敵ですね。
日系の航空会社だったので、うどんや寿司がブッフェになっていて、しかもおいしいの。
きっとまともな日本食食べてないから余計ね。

極めつけは、ハーゲンダッツのアイスですよ。
いやー、幸せ!

私、今までにビジネスクラスとか乗ったことないんですよ。
しかも、前CAやってたけど、国内線でしか働いていなかったので、ビジネスクラスでどういうサービスするかとか全然わかんないんです。

私、ビーチサンダルはいてて、ビジネス乗るのにこれはまずいと思い、香港に置いていく予定だったヒールのある靴に履き替えました。

いや、別にビーチサンダルでもいいと思うんですけどね、なんかちゃんとしなきゃいけないのかな。ってビジネスクラスっていう響きにびびってました。


今回のフライト、以前勤めていた航空会社の利用だったので、なんだか不思議な気分でした。
2007年に辞めて以来の搭乗です。
もしかしたら、同期とか知ってる人がいないかなーなんて思いながら。


アナウンスとか懐かしいなーと思いながら聞いていました。


ビジネスクラスの窓側の席になったにもかかわらず、隣も空席でどんだけ贅沢していいの?って思いながら1人で広々使いました。


和食はこんな感じ。
カメラが壊れて写真撮れなかったので、HPから写真借りてきました。

$キラキラ☆バリキャリを目指して。


ご飯が竹の皮みたいなのに包まれてて、それをお茶碗に移そうとしたら、ご飯の一部が床に落下。
拾おうとしてもテーブルが邪魔で拾えない。

CAの方に

「ご飯を落としてしまったので後で拾いますね。」

といったら、

「お召し物は大丈夫でしたか?そのままで結構ですよ。」

と言われました。
超素敵な対応。私、現役のとき、とっさにそんな事言えてたかしら?



日本のサービスってほんとすごいですよね。
感動します。


食事のあと、さらにハーゲンダッツのアイスクリームができてて、本日二個目のハーゲンダッツです。


そんな素敵なフライトの途中、トイレに行って戻ろうとしたら、反対側の窓側に知り合いが座っているのを発見。


同じ街で長期出張で滞在していた友達でした。
彼は長期出張終わりで、帰国での搭乗でした。

この前、同じ日に送別会をやってもらった私達。
同じ日の同じ便で帰国。

さらになんと、彼もエコノミーからビジネスにアップグレードされたということで、なんてラッキーな私達。


その便では一人で搭乗してる人を選んでアップグレードさせてるような感じでした。


到着後、関空からは、実家の名古屋に帰らなければいけないので、特急はるかと新幹線を乗り継いで帰りました。

新大阪までは、そのお友達と一緒に行き、新大阪でお別れしました。
ほぼ同時期に中国に来た私達は、感じるものも同じだったと思います。

道中、中国のことをいろいろと語りながら帰ってきました。

若いのに、しっかりして、最近の若者も頑張ってるなって思うこと数回。



新大阪から新幹線に乗りかえるとき、最後のヤマがやってきました。

私、反対方向の新幹線に乗っていたんです。
何を思ったのか、新大阪から「博多」行きに乗り、「新神戸」に到着。


「あれ?神戸って新大阪より名古屋よりだっけ?」

と思いながらも、まだ反対方向に乗ったと気付かない私。


「神戸を出ますと、次は岡山」

というアナウンスで、「やばい!逆方向じゃん!」と気づく。


新幹線を飛びおりました。
と同時にドアが閉まって出発。

間一髪です。
やらかしたわww

飛行機にいつも乗り遅れそうになって焦るけど、今日は余裕だった。
そう思ったら、新幹線か!
やっぱりスムーズに終わるわけがない私の旅。

反対ホームの電光掲示板を見ると、2分後に名古屋行きがくる!
荷物をかついで、ヒールで、階段を駆け下りて、駆けのぼる。

そんな感じで30分くらいロスをして、名古屋には23時近くに到着。
その後、父に迎えに来てもらい、家に到着したのは24時近くでした。


家に到着後、小腹が減ったというと父が焼きそばを作ってくれました。

パパ、優しい。
きっと私が来るのを心待ちにしていたんでしょうね。



そんなこんなで、中国の家を8時に出発して家に到着したのが24時。
やっぱり飛行機の移動って疲れますねー


明日は朝から、日本でやらなきゃいけないことを精力的にこなします!!!