5月8日は母の日ですね!


娘が幼稚園で、
プレゼントを作ってきてくれました。

{DAB01841-29BB-4069-9A56-E2191C484982:01}


花束とぺろぺろキャンディ?

完成度の高さから、
先生のお手伝いも結構あったと思われますが、
嬉しいですね!!


3年前の母の日、
つわりが酷すぎて、

「いつかママありがとうって
言われる日が来るのかな…」

とめっちゃ遠い日のことだと
思ってましたが、意外と早かったです。
(まだ言われてないですけどね。)


ちなみに、私から母へプレゼントは、
ロンシャンのバックがいいということで、
これをプレゼントしました。

{9A24D232-A7D1-4B0B-A74E-8E57E6D1686E:01}


母は欲しいものがいつもある人なので、
「何でもいいよ~」
言われることがなく、助かってます。


こういう時は、これが欲しい!!
と言われる方が助かりますよね!?


うちの夫は、プレゼントとか
サプライズとか絶対しない人なので、

周りでは、こどもの代わりに夫から
母の日のプレゼントいただきました♡

的なことをよく聞きますが、
うちでは期待できません!!


でも、こどもからもらえれば十分ですね。


幼稚園で作らされるのではなくて、
自発的にプレゼント用意して
くれるようになるのは、いつ頃なのかな~。

今から、楽しみです。



娘は今週から、泣かずに
幼稚園行けるようになりました。

泣くのを我慢してる顔で、
「バイバーイ、行ってきます!」
と言えます。

そして先生の手を繋いで、
教室まで行きます。


こうやって、手が離れていくんだなーと
思いましたにひひにひひ


迎えに行くと、ニッコニコの笑顔なので、
きっと幼稚園楽しいんだろうなぁと思います。


幼稚園で何をしているのか
詳細はわからないので、

私の知らない世界が
こうやって増えていくんだろうなぁと
少し寂しくも思います。





このバナーをポチっと押していただけると
ランキング投票に繋がりますので、

ポチっと押して、
応援していただけると嬉しいです。
↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村