最近よく、市バスに乗るのですが、
先々週くらいから、
急にバス停やルートが
変わるようになりました。


私がよく乗る
深セン湾口岸から工业8路を走るバスも
バス停やルートが変わり、
家からちょっとだけ
バス停が近くなりました。


ただ、新設のバス停のため、
運転手が客はいないものだと思い
待っててもあまり注意していてくれず、
猛スピードで通り過ぎたりします。


水曜朝もバス停やから
ちょっと離れた所で待ってたら、
普通に通り過ぎていきましたショボーンショボーン


朝の時間がない時だったので、
焦った…。


そして次のバスを
待ってる間に蚊に刺された娘。


踏んだり蹴ったりの朝でした。


名前変更のあったバス停一覧です。

{A2177024-2A81-4204-828F-B72B3B37755E}


{BF3D5B23-90A8-4E02-B282-205984AC389C}


最近知ったのですが、
バスの中で、WiFiが使えるんですね。

こういうステッカー貼ってあったら
WiFiが拾えます。
{5F9AAC86-3890-4E95-A35F-A9187FC144DB}


たまに、中国の方が
日本よりサービス進んでるなって
思うことがあります。

微信のお金払うシステム(微信支付)
もすごい勢いで広まってるし、

中国もある面では日本より便利と
思うことも多いです。






このバナーをポチっと押していただけると
ランキング投票に繋がりますので、

ポチっと押して、
応援していただけると嬉しいです。
↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村