若き九州男児の北陸金沢100万石平定物語 -856ページ目

明日はやっと金曜やぁ

明日頑張れば、”週末”アップ


こりゃもうがんばるしかない。


明日は判断推理4時間に生物2時間だ。



しんどかろう。


けどやらにゃあいかん。


頑張らんばいかん。


明日は頑張ろう。


土日、ゆっくり休息したいから。



全力で取り組むど~にひひ




今日は午前中は刑罰に悩まされたけど、午後はアースデーコンサートとかで楽しかった。


むしろ好転しているように思える。


倉もっちぃについてはちょっと学ぶ事にしよう。




さて、今日も本当に沢山の方々に世話になりました。


関って頂いた皆さんにはまっこと感謝しております。


本当に毎度同じことしか言うてないですが、ありがとうございます。、



てな訳で、そろそろ寝よう。



おやすみなさいぐぅぐぅ

アースデーコンサート②

ついに戸畑の親友が愛してやまない、AKB48が登場した。


会場は今日一盛り上がっているように思えるニコニコ



あっちゃんも登場しているようだ。


今日は沢山の人にとって地球の日が良いに日になった事だろう(^^)


自分に置き換えても日直をやったが、結果的には現状オーライだからこそ、今日は終わりよければすべてよしってことで、All rightだろう(^^)



アースデーコンサート

今日は地球の日。


という事でTFMでアースデーコンサートを聴いている。


結構、待ち遠しかった今日だったんで、結構嬉しい。



ちなみに夕食はサラダと塩鮭だった。



地球の日と、名古屋の親友ことアラタの誕生日でもある。


おめでとうアラタグッド!



さて戸畑の親友とメールし、また地学の復習と共にTFMを聴こう。


みんなでアースデーコンサート!


80.LOVE~東京エフエム。


最高(^^)

帰路

終わったぁと一息。

今日は、朝の起立の刑、執行から大変な一日だったあせる
あの後は足早に学校に行き、タタや田島さんと朝は話しつつ、日直の第一仕事である名札取りに挑んだ。

一ヶ月ぶりの名札取りとあって職員室の入退場は非常に緊張したものの、冷静に対処した為、セーフだったニコニコ
その後の第二仕事である朝礼目標発表があり、前に出てこれも坦々とこなしたニコニコ
このまま意図的に調子に乗り、数的の苦手な通過算のところは見事にクリアした。

当然の事ながら、第三仕事の号令・黒板消しをしてゆき、問題の二限作文の時間となったあせる

まぁ自分なりにも社会情勢について若干の調査をしてたので、それは作文作成中の助け舟となり、 なんとか作文も50分間という短い時間の中で書き上げる事が出来たニコニコ

ただ内容についてはノーコメントにしておこうガーンあせる

ま、気にせず昼飯を7階ベンチで食べ、午後は担任の化学だったんで楽しい授業をする事が出来た。

今日の放課前に関しては、面接対策と題して、ゲーム感覚で他人の印象を紙に書いてくような事をしたニコニコ
まぁこれは愉快だった。

てな訳で、17時には終わり、鍛練にラスト黒板消しをして、ラスト名札返しを終え、17:20にやっと日直の職務を全うし、田口さんに一言挨拶をして、8階のタタのもとに向った。
8階ではタタが席を取っていてくれたので助かり、極小時間しかないが17:50まで数的の復習をした。
タタは今日は、早く帰るとの事だったので、小倉駅まで共に。

そして、只今、行橋ってな訳だ。

さて宇島に父が迎えに来てっから、それまで化学の復習だニコニコ

×GAME

20分前、椎田から快速に乗車したものの、当然椅子がなく立つはめにあせる

行橋からは座れる予定だったものの、築城で老夫婦が乗った為、着席は諦め、老夫婦に結局、椅子を譲った。

さて、譲ったはいいが、25分にも及ぶ罰ゲームは決行されたあせる

起立の刑である。

朝の起立の刑が正直一番苦しい。

座って学校までの一息もつけないし、今日の授業の復習が出来ないからだガーン

今は満員。

ケータイを触り、音楽を聴くことしか出来ない自分は情けないようだガーン

折角やから、今、作文内容を思案する事にしようニコニコ

いかんせん時間が足りない現状があるから、まっこと時間は有効に使いたいものだ。

まもなく城野。

また今朝も雨

朝から雨がよく降るもんだあせる

今日も椎田まで父に送ってもらっている。

今日は日直で、いつもよりそうとうな気合いが入っているニコニコ

だが緊張もしているあせる

しゃあない。

やるしかない、言う気持ちで今日は様々な事柄に挑んで行こうと思うニコニコ

ここで弱音吐いてちゃ、九州男児が廃るもんね。やります。やってきます。

てな訳で今日も1日頑張っていこう!!

まもなく椎田。

寝よう

さぁ、今日も一日終わった。


思い出したら今日も一日大変やったね。


夜には雨は降るし、やまんしねぇ。


ほんとに。



まぁ明日も雨で、かつ寒くなるそうなんで体調管理には気をつけたいもんやね汗



で、明日は日直だ。


苦労をする一日がやってくるんだ。


さて明日の目標は前に立ってなんと言おうやら。


困ったもんだ。


声張り上げて、気合い入れていく事にしよう。


そして作文対策ではテーマ「今日の社会情勢ついて」だなんて。


お硬すぎる。


仕方ない。


これは将来の為だからと。


そしてラストは化学。


久々だからしっかり化学式の復習をする事にしよう。



とまあ明日はもうすぐそこに迫っている。


本当に今日も皆さんにはお世話になりました。


まっこと、おおきに。


明日からもまた不器用な九州男児ですが、世話になりますわ。



そして寝る。


いい夢見よう。


安眠しよう。


おやすみなさいぐぅぐぅ

風呂上がり

さぁ、風呂もあがって判断推理の続きや。


21:50にはheartsongsを聴くことにし、これを活力にSOLを聴きながら、勉強や(^^)

帰宅後

帰宅後という訳でね、20時、TFMのRADIODRAGONを聴き始めた。


さぁ宇島駅に到着したら、宮さんがいた。


なんと同じ3両目のまた乗っていた。


知っていれば、話したのにと思いながら、暫し駅構内で話をした。


明日も宮さんは快速らしいんで、また会ったら、話そうと伝え、雨が降らぬ内にと、自転車をすっ飛ばし、家へと向かった。


そして悲劇はローソン前にて。



いきなりの大雨。



瞬時にずぶぬれって奴だ。


あらまぁと思いつつ、急いで上着を脱ぎ、バッグを濡らすまいと、バッグを守り、ぶっ飛ばして、家に帰った。



時すでに遅しという感じで、半湿りな感じで夕食を食べた。


チョリソとサラダと、大学芋だ。


まぁ飯は旨くとも、何だか雨のせいか気分は上向かなかった。



で勉強部屋に入り、今日もこれから判断推理の復習をするところだ。



で唯一さっきいい事があったと言えば、快速が行橋に入る前に時間の調整か何かしらないが、突然、行事で停まった事だった。


というのが、その昔、行橋駅が出来る前は行橋市の中心駅は行事駅だった。


その影は今は全くないものの、いわゆる行事小学校らへんで突然、停車した。


この風景を昔の人も見たのかなとか、昔この場所にホームがあり、人で賑わっていたんかなと思いつつ、うれしい気分で、行事から行橋へと快速は進んだ。


ここで思い出したが、行橋の由来はどうも、行事と大橋の地名を折衷して、行事町?村と大橋町?村が合併したことで、行橋という地名が出来たそうだ。



最近、学校でよくギターの話をしたりするが、ギターはやはり福山ましゃの影響で始めた事は、常に感謝している。まぁそんな事なんか思いつつ。



さぁいい加減、勉強をする。





帰りの車内

今日もよく込み合っているあせる

外はおろか車内も蒸し暑いという悲劇だガーン

まぁクーラーで唯一緩和されつつあるようだが。


さて今日も朝は判断推理で苦手なベン図についてじっくり思案し、次の文章理解の漢字テストも微妙な点数だった。

そして昼休みは書いた通り、ほとんど何もなく、ラスト地理へと進んだニコニコ

地理は今日は、非常に進みが早く、ノートを書く腕が追い付かなかったあせる

ただ以前にもやってるし、社会系という事もあって比較的得意だった事が、後々、ノート復習の時に勉強量が半減出来た。

とまぁ今日は放課後の前に17時までの30分、自習時間が与えられていた。
勿論この時間は地理にあって、17時の放課後以降は隣棟8Fに移動し、また独り地理の復習をした。

17:30前に戸畑の親友が登場し、少々トーキングした後、彼は夜間簿記クラスへと歩んで行った。

そして17:50には8Fを出て、タタは面談だった為、手紙で帰る事を知らせ、そして今。


今日も暑さとか気だるさに悩まされたあせる本当に湿気は嫌なもんだガーン

快速はまもなく苅田を通過。さて宇島は雨が降っているんだろうかガーン

さぁそれよりも宇島まで勉強しようニコニコ