2008年の年賀状ねずみ


いろんな方からいろんな年賀状が届き、

1枚1枚、モチくんとじっくり楽しく読みました。


最近は宛名も裏も全部印刷で、

手書きでひと言メッセージを添えるパターンが多いですよね。


今年の我が家もそうでした。

印部分刷が多い分、メッセージは1枚1枚考えて書きました。

短いけどね。。


でも我が家に届いた年賀状の中には、手書きが一切なし、

印刷オンリーの年賀状も数枚あって、ちょっとした寂しさも感じました。


出す枚数が多くて大変なのかもしれないですが、

ひと言書いてくれたら、嬉しく楽しく読めるのになぁと思ったり。。



ではここで、我が家に届いた年賀状を喜怒哀楽でご紹介。


キャ

 写真入りの年賀状。

 結婚したり子供が産まれたり、

 写真入りの年賀状はもらって嬉しいものです。

 子供だけじゃなく、親も写っていたりするとなお嬉しい。

 (子供の写真もかわいくて好きだけど、実際に仲良しなのは親だしね)


え~!!

 毎年のことなのですが、私の名前の漢字を間違えて送ってくる上司。

 今年はさらに、苗字が旧姓でした。。

 会社で私のこと新姓で呼んでるんだから、

 そこは気付いて欲しかった・・・。

 たまには住所録チェックしたらいいのに・・・。


ううっ...

 結婚したから仕方ないっちゃ仕方ないんですが、

 『早く子宝を!』的メッセージ。

 まぁわかるけどね。期待する気持ちも。

 特に、今まで何度か記事にしている、モチくんのオバ1号からの年賀状。

 「子沢山のネズミ年。宝を増やしてください!」

 モチくんと私はネズミじゃないし・・・。

 そして手書きメッセージはこれだけ。こわ・・・。


ウインク

 手作りの年賀状。

 例えばモチ両親の場合、毎年、版画で年賀状を作るのです。

 今年は鏡餅のてっぺんにネズミが乗っているデザイン。

 そして「今年もよろしくお願い申し上げまチュ」。

 モチ父の遊び心には毎回感心します。

 あとはどんぐり母のお友達からの年賀状。

 和紙や色紙で貼り絵したような、温かなデザインでした。



年に一度の新年のご挨拶。

いろいろあるけど、いいものですよね。年賀状ってニコニコ