週二日ゆる断食ダイエットの本を読んでみた感想(8時間ダイエットとも関係有り) | にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

ダイエットで85キロを58キロまで落としました。
でもこれで終わったわけじゃないんです。
ダイエットはずっと続けるもの、痩せたらおしまいじゃなくて、ずっとその体型を維持することです!

週二日ゆる断食ダイエットの本を読んでみましたので簡単な内容解説と感想を。


週2日ゆる断食ダイエット
マイケル・モズリー博士 ミミ・スペンサー
幻冬舎
売り上げランキング: 656


この本はH25年12月6日に放送されたネプイモトの世界番付で
5対2ダイエットとして紹介され
ゲームレビュー屋キャッツアイ

やしろ優さんが一ヶ月で8キロやせに成功したことで話題になった方法の参考書です。
ゲームレビュー屋キャッツアイ
番組を見逃した方はこちらのまとめ記事をどうぞ

番組ではかなり楽そうな方法として紹介されていたので

チャラい内容なのかなと思いきや

結構分厚い本でして


字ばっかりのかなりまともな本ですよ。

週に2日500または600キロカロリー以下の食事に抑え
残りの5日で極端にカロリーを摂取しなければ
体重は落ちていく。


断食日以外の日に無理やり押し込むような食事はダメ

何だかんだで根本にあるのはカロリー計算でした。


科学的な根拠も載っています。

断食をすることでグリコーゲンが少なくなり
代わりにケトン体がエネルギーとして利用されるようになる

これ、低炭水化物ダイエットの理論ですね。

なのでカロリーを抑えると同時に
低GI食品(血糖値が上がりにくい食品)を選ぶことも重要

どうして週二日、それも連続しないようにするという方法に至ったかの解説も勿論ありました。
にゃーのダイエット日記


著者は当初、一般的な長期断食を体験。

ただ、それはあまりに負荷がきつすぎるガーン

どうしたらもっと続けやすい断食になるのか?

自身の体験を通して確認していきます。

1日おきにやったらどうだろうか?
少しやりやすくはなったけど

丸一日食べないのはまだキツイ。

そこで1日一回
500~600kカロリーの超低カロリーなものなら食べていいという方法を試します。

でも、まだきつかった。

だったら

二回に分けてみたらどうだろう?

ただし、
最初の食事から8時間以内につぎの食事を摂るようにする。

1日は24時間ですから
24-8=16
16時間はゆるい断食していることになる!


16時間というのも合理的だと思います。

この間放送された主治医が見つかる診療所 で言ってましたよね
食べたものが胃を通って腸に進むまでにかかる時間は

遅い人でも12時間ほど
16時間あれば胃をカラにした上でちょっと休ませることも可能になります。

それを週に2回

連続しないようにやったらどうかな?

これは続けやすい!

しかも病気のリスクも下がった!

それでこの方法を人に勧めるようになったのだとか。

本の最後の方には
断食日のメニュープランということで

カラー写真付きでレシピが載っています。



カロリー制限&糖質制限&プチ断食

話題のダイエット方法を全部詰め込んじゃいました的な方法ではないでしょうか?

イギリスではAmazonの売り上げランキング1位を獲得したこともあるそうですけど、
この内容なら納得です。

私もオススメします。

気になった方、読んでみてはいかが?


リバウンドしない正しいダイエットは適度に食べて、運動してカロリーバランスをとることです。

↓身につけているだけで
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能!

持っているとカロリー計算の手間が省ける便利グッズ!



タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム DIET マゼンタ AM-130-MA
タニタ(TANITA) (2011-05-23)
売り上げランキング: 772


カロリズムダイエットの体験談はこちら!




カロリーも意識しているし、糖質オフ食もやった!運動ももちろん!

なのに全然落ちないよ。。。

という方!

それってもしかして便秘のせいでは?

ひどい便秘になるとこれだけの便が体内にたまります!

にゃーのダイエット日記

なので解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてことも!


超効く便秘解消茶モリモリスリム(腸の蠕動運動を促して出しやすくします)が黒になってパワーアップ!

黒烏龍茶みたいに脂肪吸収を抑えてくれます!

脂っこいものよく食べる人にオススメ!

 

詳しい体験記事はこちら
 

 

 




ランキングに参加してます。

よろしければ押していただけると

ブログを続ける励みになります!!

↓↓↓
人気ブログランキングへ



初回2013-12-27 06:47:41
人気記事のため編集して再アップしています。