みぃは温泉大好きっこです♪




会社辞めてから温泉旅行には3、4回行ってます










今日のニュースに、




乳頭温泉郷の『鶴の湯温泉』で雪崩が起き、1人死亡 2人重傷のほか10数人が病院に運ばれる




というのがありました。






















・・・ついこの前行ってきたばかりだったんですけど・・・。
















『鶴の湯』 は乳頭温泉郷の中でも1番と言っても過言ではないほど、有名な温泉です。




山の奥にあるといった、まさに秘湯で、交通の便も悪く、




女の子2人で 雪の山道を歩いたり、走ったり、ヒッチハイクをしながら やっとやっとたどり着きました。










1月下旬も雪がたくさん積もってて、露天風呂は本当に雪の中にあるって感じで。






あ~雪見風呂なんて、趣があって気持ちいいなぁ~(≧∇≦)♪






なんて軽く思っていたのに・・・














なんだか すごく残念です。




雪崩が起きないような対策をしなければいけないけれど、




そうすると景観が失われてしまうんですよね。










でも鶴の湯は本当にすばらしい温泉でした。




亡くなった作業員の方にご冥福をお祈りするとともに、




鶴の湯さんには これからもその風情を失わないよう、こらからも頑張ってほしいと思います。




また、乳頭温泉に行った際には、立ち寄りたいと思います。












・・・今度はレンタカーで 笑。
















というみぃは明日、伊豆に行ってきます。




メインは温泉ではありませんが、宿泊のペンションはもちろん(露天)温泉付きです( ^ - ^ )v










私なりの温泉の極意は、




① 少しぬるめの温泉を選ぶ


② 肩までではなく、みぞおちあたりまで浸かるような 半身入浴を心がける


③ 湯の花が浮いているような効能の強い温泉には、最初から長い時間 浸かり過ぎない


④ 入浴前と後には水よりもスポーツドリンクを選んで飲む




などなど。




みぃに温泉を語らせたら 1時間じゃ足りません o(^-^ )o(o^-^o)o( ^-^)o











・・でも一番大切なのは、




自分が1番気持ちいい 浸かり方をする




ということ・・ではないでしょうか?