コロナで床に伏した次の週、夫が仕事に戻りましたが

結局、休んでいた一週間の仕事は誰もやってくれておらず

手付かずのまま山積みになっていました富士山

 

まだ症状が出て一週間の回復中で、体調もままならない中

山積みの仕事をこなしつつ、数々の会議にも出席していたら

(断りたくても上司にお願いされたら断れなかった)

ついに夫、メンタルがやられましたガーン

 

一週間なんとか駆け抜けたけど、週末はもぬけの殻魂

 

何もしたくない、もちろん仕事にも戻りたくないし

全てのこと対する情熱の炎が消えてしまって、真っ暗な状態もやもや

自分が自分でないような感覚だと。

 

 

これはヤバいピリピリ

 

夫の父も兄も鬱で苦しんだので

遺伝的に鬱になりがちなDNAを持っているだろうし

このまま放置していたらこの人もそうなるな、と。

 

鬱になる人って真面目で責任感が強く、人当たりもよく

人に助けを求められず一人で抱え込んでしまったり

几帳面な完璧主義者に多いっていうじゃない?

 

夫は、まさにそれ全〜〜〜部当てはまっていて

唯一の望みの綱が「仕事への情熱🔥」だったのです。

 

でも、彼のアイデンティティーとも言える仕事が

全く楽しくなく、むしろ辛くなってしまい

僕の生きる目的とは?夢とは?情熱とは?ショボーン

真っ暗なトンネルの中で立ち往生してしまいましたもやもや

 

 

幸い、週末は天気も悪くて傘

みんなで家でゴロゴロゲームしていたので

とにかく夫と二人で話しました。何時間も何時間もうずまき

 

こういう時に人と話したくもなくて

殻に閉じこもってしまうタイプもいるだろうけど

夫はそうなったら最後だという危機意識があったので

私に洗いざらい、全てを話してくれました笑い

 

 

月曜日には上司や同僚にも、初めて気持ちを打ち明け

一緒に原因と解決策を模索するにつれ、一筋の光が・・キラキラ

 

やはり一番のネックは「仕事量」にあったのですハッ

 

 

夫は業界で有名になるくらい「できる人筋肉」で

ここ15年間、常に200%の仕事をこなして来ました。

 

人の倍働くことで、ここまで成長できたし

どんな状況にも対処ができるようになったし

上司や同僚の厚い信頼を得ることができましたおすましペガサス

 

彼に任せておけばなんとかなる、なんとかしてくれると。

その評判をキープしようと必死だったのだと思います。

 

・・評価がボーナスに響くというわけでもないのに。

(てかボーナスすらないし!)

なので完全に彼のプライドを保つための仕事の仕方をしていました。

 

 

でも一日は皆平等に24時間しかありません。

いくら仕事ができても、残業ばかりしていては

自分の時間が取れないし、常に疲れている状態アセアセ

 

休暇も取れないどころか、病気で休むこともできなかった。

 

こんな状況ではバランスがおかしくなるのは当然ですよね。

 

 

今後はきちんと境界線を引いて

自分の仕事に集中し、それ以外はいくらやり方がわかっていても

自分がやった方が早いと思っても、極力やらないバイバイ

というルールを設けることにしました💡

 

頼まれると断れない性格なので

そこのところをどうやって折り合いをつけるの?

と聞いてみたら

「自分の仕事外の仕事を頼まれたことはなかった」

(つまり、自ら進んで他人の仕事をしていた)

 

って・・え〜〜〜〜?!?!?!

 

幅広く知識を得たいという彼の探究心と

人に頼らずとも自分で解決できるというエゴから

ついつい手を出しすぎてしまったと。

 

仕事の性質上、プロジェクト毎に人員を募集しているので

該当のポジションが埋まるまで、手伝うことはあるけど

期間限定のことなので、それくらいは許容できるかな。

(残業代を請求して自分にご褒美を与えるとかプレゼント

 

 

浮気癖のある彼氏じゃないけど(笑)

今後はもう繰り返さないようにするということなので

夫を信じてみようと思いますキラキラ

 

自分はなんでもできるスーパーマンじゃなかった・・ガーン

自分の限界を思い知ったと、ショックだったようですが

今のあなたで充分だよ。そのままのあなたを愛してるよと

これからも伝え続けようと思っていますハート

 

 

自分の限界を知るということ流れ星

そんな自分でも大丈夫、愛されているという自己受容

全てはこれに尽きますねふんわりウイング

 

 

私自身も専業主婦というものにコンプレックスがあり

子供が産まれてからずっと悩んできましたが

ここ数年で、専業主婦の私でいいハートと自己受容ができました。

 

兼業主婦としてバリバリ働いて輝いている人キラキラを見ても

心がざわざわガーンしなくなったのは

今の自分で十分だと満足できたからだと思っています。

 

 

無理して頑張って、家族や社会からの評価を得ても

私自身が精神的&肉体的に辛くなってしまったら

結局一番大切な家族に跳ね返ることになり、全員不幸になるハートブレイク

 

だったら最初から、私にはできないと認めてしまい

できない自分でも愛されていると実感できるようになれば

みんなハッピーハートになれるんじゃないかな、と。

 

 

もちろん、一馬力だけで生活していけなくなれば

お金のために働く必要は出てくると思いますが

それはその時に考えればいいと思っています札束

 

今は、贅沢はできないけれど十分に暮らせているし

自分の好きなことに時間を割ける毎日が楽しいですハートのバルーン

足るを知ることができているということかな。

 

 

私の好きな、お菓子作りをすれば家族も喜んでくれるし

自分の心とお腹も満たせるし、一石四鳥だしねクッキーのプレゼント

 

 

 

先週末作った、ティラミスチョコカップケーキ

 

Cpicon クリームチーズde簡単ティラミス by Rizzy

 

 

子ども達はクリームチーズが嫌いなのに

クレープに包んで冷凍すると大好きだってラブ

 

私も好きで、幼少時によく食べたクレープアイスに似てて

とっても美味しいんですよハート

 

 

流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星

 

今回のコロナ罹患→ぶっ倒れて自分を見つめ直す経験は

人生に数回あるかないかのEye Openingな経験で

私たちにとって乗り越えなくてはいけない重要な試練でした。

 

私の座右の銘でもありますが

「全てのことには意味がある」と実感している毎日ですオーナメント