大体いつも日本一時帰国は2カ月間滞在するのですが

今回も2ヶ月間弱、8週間の滞在です。

 

今5週間が過ぎ、あと残り3週間になりましたダッシュ

 

今回は同時期にカナダからの友人も来ていたのですが

彼女は仕事をしているので、3週間滞在して

「帰りたくない、帰りたくない魂と言いながら

カナダへ帰っていきました✈️

 

私も、まだ帰りたくないけど(笑)

夫が一人で待っているので帰らなきゃという気持ちもあるし

やはり今は”バケーション”なので、休暇は一生続かないし

こんなお金の使い方をしていたらすぐになくなってしまうので

あと3週間、本気で遊んで帰るのが一番いいのだと思いますウインクハート

 

 

夏休みに入る直前まで、聴講生として2週間ほど

子ども達を小学校へ通わせましたあしあと

2年前にも長女を通わせた、私の出身校ですおすましペガサス

 

 

 

楽観的で好奇心が強く、ストレスに強い長女に対し

几帳面で真面目な次女はどうなるかなと思ったけど

 

・・思った通りの結果になりました魂

 

通い始めて数日は楽しい楽しい音符と言っていたけど

1週間終わるか終わらないくらいになると雲行きが怪しくなり

2週間目には朝、泣いて「行きたくない〜」と訴えるようにえーん

 

3年生の長女のテストは0点(漢字)や30点(掛け算)ばかりだけど

(それでも全然へこたれない長女の精神力にあっぱれ拍手

1年生次女のテストは全て100点なので

授業についていけないとかいう訳では全くなく。

 

朝、送り出してしまえば、迎えの時には

「楽しかった〜!!!」

と笑顔になっているので、私と離れる時だけ寂しいらしいガーン

 

体験入学が終わって最後クラスメイトからお手紙をもらったり

一緒に撮った写真を、先生が製本してくれたのを

大切に抱えながら寝るのも次女なんですけどねおねがいハート

 

 

日本の学校特有の、水泳や習字などの授業はもちろん

給食や掃除など、カナダではできない経験ができるのは今だけだし

学校は厳しい部分もあるからしんどい気持ちもわかるけど

異文化を経験するという意味で、行ってもらいたいと思ってますあしあと

 

 

日本のお友達ができたのも、思いがけない副産物でした乙女のトキメキ

 

クラスの中で長女が一番仲良くなったお友達が、なんと

うちのマンションのお隣さんだったことが発覚ハッ

 

近所のお祭り祭で声をかけられて一緒に遊んで

翌日もお互いの家を行き来して庭プールで遊ばせてもらったり

文通の約束をしたりと、今後もお付き合いがありそうです音符

 

 

学校が終わったら、長女の9歳の誕生日会誕生日ケーキ

当日はケーキとプレゼントプレゼントでお祝いして

ディズニーランド&シー旅行に行きました流れ星

 

 

美女と野獣の新しいライドと、シーのソアリンは初で

とても素晴らしかったので何回も乗ってしまった音符

 

 

 

前回行ったのは2019年で、117cm以上でないと乗れない

ライドがいくつもあったのですが、今回は全部クリアOK

 

しかも、びっくりするほど空いていたので

一日中ライドを追いかけ回してぐったりでしたアセアセ

 

子ども達の一番のお気に入りはレイジングスピリッツとソアリンオカメインコ

来月の遊園地でのジェットコースターも永遠リピートだろうなうずまき

 

 

晴天で、気温の上がる日を狙って近所のプールへ波

 

 

しかも大人730円、子ども210円という破格プライスハッ

 

ただ、気温が35℃でも風が吹くと肌寒かったので

また暑い日が来たら行こうかなと思ってますアセアセ

 

子ども達も帰りたくなくて、開園から閉園までずっと遊んで

真っ黒になって帰ってきました・・もやもや

 

 

 

数日後にはまた温泉旅行♨️

縁日で掬ってきた金魚ちゃん金魚とお別れをして

今度は長野の白馬へ行きますダッシュ

 

 

3匹掬って、すぐに2匹がアリの餌になり金魚

残りはあと1匹・・旅行の後にはお星様になっていることでしょう流れ星

 

ペットを飼うということは命の責任を持つことだから

旅行を頻繁にしたいのなら飼えないのよと

言い聞かせるきっかけになりました🙏

 

 

長野旅行では、1日目は子ども達リクエストの忍者村へ🥷

2年前に来た時よりも子ども達が大きくなっていたので

もうちびっ子忍者村は卒業かな・・という印象を受けましたまじかるクラウン

 

 

 

その後は、白馬のホテルにチェックインダッシュ

部屋からの白馬連峰の眺めが素晴らしかったですキラキラ

雲が出ていて山の頂上が見えなかったのは残念だけど。

 

 

左手に見えるのは、長野オリンピックのスキージャンプ台⛷

 

温泉に入って、お待ちかねの夜ご飯寿司

 

 

日本でのホテルビュッフェはこれで食べ納め・・

美味しかったですラブ

 

 

2日目は八方尾根へ山登り足

山の上は曇りだったけど見下ろす下界は綺麗でしたキラキラ

 

 

登り切った先に見えるのが八方池です↓

この先、標高2620mの唐松岳山頂まで登山できるけど

天気もあまり良くなかったし、両親は年齢的にもう無理だってガーン

 

 

子ども達はリフトで降りるのが楽しかったようで。

リアルソアリンだね流れ星

 

 

登山の後に、ホテルに寄って温泉に入り帰宅しましたダッシュ

 

 

旅行の翌日は、地元の夏祭りがあり浴衣と甚平を着て

夕方に街へ繰り出しました〜あしあと

 

 

もんのすごい人出なのにも関わらず

コロナの規制で露店の出店数が劇的に少なくて

食べ物を買うのにも大行列に並ばなくてはいけなかったので

なんかよくわからない規制だなぁという印象だったけど祭

 

子ども達はフルーツ飴を楽しんでいましたりんご

 

 

夜はとても綺麗でしたキラキラ

 

今夜もお祭りに行って、昨日食べられなかった

チョコバナナと唐揚げにリベンジしたいんだって。

 

暑かったけど、子ども達が楽しんでくれたようで何より照れハート

 

 

来週も、横浜の花火大会や花火那須旅行があるので

体調には気をつけて最後まで遊びますよ〜爆  笑乙女のトキメキ