16 Mercredi Novembre


先週の金土日の三日間でパリParisに初めて行って来ました。木曜日の夜わくわくしていて眠れなくて、ゆっくり書いたブログも、もうずいぶん前のことのように思えます。


パリに行くぞ~~とテテや友達に言いまくってたら、みんながヘルプを差し伸べてくれて、あっという間に手元には地図やお勧めのお店の情報が舞い込んできました (*^◇^*)

そして、極めつけは、大好きなお友達かつ研究室の先輩であるタムタム君がパリにいるお友達を専属ガイドにって紹介してくれました。

自分なりにいろいろ調べてはいましたけど、新しいお友達もできる~と思ったらパリ旅行が何倍も楽しく思えてきました(^ー^* )


と、快く専属ガイドを引き受けてくれたのはパリ、モンマルトルMontmartre在住のアニー。わたしと同じ年なんですけど、すごく愛らしいという言葉がとっても似合う女の子。パリ北駅Gard du Nordであえるかどうか不安だったけれど、満面の笑顔で迎えてくれたアニーにほぉっと一息 (〃´o`)=3


アニーは大の日本ファン、特にアニメ、漫画が大好きなのです。実は、漫画とかあまり私の知らない分野なんですけど、

「友達には変わってるって言われるわ、でもいいのわかってるもん。それでもいいの~(*^v^*)」

って自分の大好きなものについてはなしてくれるアニーのキラキラ`*:;,.★ ~☆・:.,;*した表情がとてもかわいくて、聞いているのがとても楽しい時間でした。


モンマルトルの丘には一日目の夜に登ってライトアップされたサクレ-クール大聖堂の前でパリの夜を寒さとともに感じました・・・


アニーがサポートしてくれたプランはパリ隅から隅まで大散策!という感じでしたが、結局おしゃべりしたり、お店に入って眺めていたりしていて、これぞ観光地というところはすべて回りましたけど、時間はあぁっというまに過ぎていきました。そして、それに伴って足も十分痛かった・・・


私がディズニーのノートルダムの鐘をみて、心待ちにしていたNotre-Dame de Parisはとても素敵でした。でもアニーには

「ディズニーしかしらないの?!原作読まなくちゃ本当のよさはわからないわよ(((p(>v<)q)))」


確かに・・・。そうよねかつて読んだLes Misérables だってちょっと記憶のはるか彼方ですし、この際VICTOR HUGO 語るなら読みたいじゃない!!ってすぐさま手にはぱり1 ・・・・・・

The Hunchback of Notre-Dame

(まだハリーポッター終わってないのに・・・と思いつつも・・・)


自分へのパリ旅行の想い出は、どこでも手に入りそうなものばかりなのですが


ぱり3

フランス語の勉強もかねてAmelieのDVD、リールの友達に「パリから手紙書いて送ってね~~」って言われて・・・笑・・・ポストカードを見に行って、ついつい何枚も買い込んでしまったポストカード

大のワイン好きのアニーと一緒に選んだワイン。             

                   ぱり2

一番の想い出は、ブルターニュBretagne出身のアニー手作りのGalette(そば粉のクレープ)の味o(*^▽^*)o~♪

幸せいっぱいおなかいっぱいパリ旅行。


でも、実を言えば、寒くて寒くていつもちょっぴり泣きそうでした。Notre-Dameの上でも固まっていたし・・・エッフェル塔なんて、登る気にもなれなかった・・・。


リールLilleのが寒いはずなんですけど・・・

でも、日曜日リールに到着したのは7時ころバスが行ってしまった直後で、仕方なしにうちまでてくてく歩きましたんですけど、


そのとき思ったんですよね。あぁ落ち着く。やっぱりここリールは第三の故郷だわ~

そして、うちに着いたらテテが笑顔で迎えてくれて、またまた心からほぉっとしました。


(最近近所で放火(ただの愉快犯って感じなんですけどね)があったものだから、テテはちょぴっと心配していたみたいで、思ったより早い時間に付いた私に安心してました)


そう、それから毎日思うこと。今日水曜日ですけど、毎日Gare Lille Flandresまで歩きながら、私の大好きな街~って思いながら冷たい空気の中、白い息を吐きはき楽しみながら歩いています★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜


パリにはまた是非遊びに行きたい!12月にももう予定は立ててあるんですけどね。とっても楽しみ楽しみ・・・。リールにうちがあって、パリに旅行にいけてそれが幸せだわって思える今日この頃です。