めちゃくちゃ頭にくる事件があった。
 我が家への荷物は、土日の午前中に届くようにすることを嫁も生徒もみんな知っている。

 先週、香川の嫁から、土曜日午前中にうどんが届くと電話があった。その電話の時もたまたま私は昼寝中で早々に電話を切った。それでも、土曜の午前中のうどんをとても楽しみにしてた。土曜のお昼をそのうどんにしようと決めていたから。

 ところが、荷物が来ない!
しようがないから嫁に電話をして、
「お昼過ぎてるのに、荷物が届かないなんて、おかしくない⁈」と言ったら、嫁が直ぐに宅配業者のドライバーに電話をしてくれた。

 お昼を過ぎてもうどんが届かないので、他の物でお昼を済ませて、結局うどんが届いたのは、午後1時半ごろだった。
本当に、頭にきた。

 だいたい、配達伝票に送り先の住所と電話番号を記入するし、電話番号はほとんど必須。12時までに届けられないなら、電話してくるのが当然だと思う。

 午後1時半に届いたうどんは次の日食べたけど、本当に、頭にきた。