前回、2009のヒット商品を振り返って、あまりにも知らない自分が面白かったので、今回は2010です。

題材は2010年上期日経MJヒット商品番付からです。


【横綱】(東):該当なし
【横綱】(西):3D
(コメント)
家電店に置いてあるのを見ましたが、本当に見ただけ。
専用のメガネを通しては見ていません。
ブルーレイも見たことありません。

【大関】(東):スマートフォン
(コメント)
そもそも携帯電話をもっていない。

【大関】(西):竜馬
(コメント)
NHKの大河ドラマである事は知っているが、番組を見たことは1回もなし。
龍馬関係の本(漫画を含む)は読んだことなし。

【関脇】(東):iPad(アップル)
(コメント)
iPhone,iPodも持ってません。
そもそも携帯電話、携帯音楽プレーヤを持ってません。

【関脇】(西):LED電球
(コメント)
従来の電球より消費電力が少なくて、寿命が長いってやつですよね。
電球切れてもあまり取り替えません。
風呂場の電球が切れても1年間位、ほったらかしにしていました。


【小結】(東):東京スカイツリー
(コメント)
東京タワーを抜いたやつですね。

【小結】(西):ラー油
(コメント)
これちょっと興味ある。食べるラー油ってやつですね。
試したいと思っていますが、いつも行くスパーマーケットでチェックしていますが、いつも入荷待ちです。(実は入荷しているけど、直ぐ売り切れてる?)

【前頭】(東):コロプラ(コロニーな生活☆PLUS)、220ボルト家電、デパクロ
        1Q84BOOK3(新潮社)、250円牛丼
(コメント)
250円牛丼以外、わかりません。
牛丼も食べてはいません。

【前頭】(西):もしドラ(ダイヤモンド社)、ビッグアメリカシリーズ(MAC)
        オルニチン、ストライド(キャドダリー・ジャパン)、150円ロールケーキ
(コメント)
全部、わかりません。


う~ん..知らない事だらけ (笑)