”スター・ウォーズ/最後のジェダイ” | 木蓮宮へようこそ♪

木蓮宮へようこそ♪

エンデ『果てしない物語』の中のお城の名前【木蓮宮】をタイトルに拝借しました。
『相手の本当の幸せ』を第一に考える、無私の、大我の、理性の『愛』とは?
実践しながら研究中です。
『新・良妻賢母のすすめ』をバイブルとしています。

ようやく観に行けました!

エピソード4から40年!

幼いながらに
胸をときめかせた
ルーク・スカイウォーカーも

今はマスタールーク

ルーク師匠


交通事故の後遺症で
顔が若干
歪んでしまっているけど

それすらも味のうちと
思わせる

相変わらずかっこいいよ

瞳は今も澄んだブルー台風


レイア姫を
きれいと思ったことない、
って人も

少なからず居るけど

エピソード4(最初の映画)の
レイア姫は

私にとって
永遠のプリンセス



ひろっぴさんのレビュー通り

スターウォーズは
テーマ曲が素晴らしいおねがい



母にねだって
レコードを
買ってもらった思い出




今は
新しいアレンジとなっていて
更に素晴らしい


エンドロールの
最後まで

目を閉じて聞き入った


「君の名は」でも
思った

好きな曲を
こんな音響で聞けるって

すごく幸せラブ


これも映画館の楽しみ


(私は以前からの
RADファンで
君の名は、のヒット時
娘に尊敬されたウインク)



ここはひとつ
お金持ちになって

タモリさんちみたいな
シアタールーム作るかね



エンドロール中、

「あれ?」と思って

目を開くと

キャリー・フィッシャーへの
追悼クレジットが


あらためて冥福を祈る


光が強い分
影も強かった人

ルークの交通事故や

小室哲哉氏の色々も



それを思うと

ずっと心身健やかに
第一線で
活躍している人の素晴らしさ


自分が
光を発して

影を消しているのか
寄せ付けないのか

ハンソロ役の
ハリソン・フォードなんかは
まさに


エピソード7の

ハンソロには

まあほんとに
驚かされたし
しばらく
立ち直れなかったえーん
(ネタバレにつき伏せます)



もし
スターウォーズ未体験でも

この作品から観るので
きっと大丈夫

お勧めするよ
 ぜひぜひご覧くださいおねがい

あっでも
前作
「フォースの覚醒」を
観てからのが
ベターかな

ハンソロかっこいいよ