第65回朝日杯フューチュリティステークス | 神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

還暦を過ぎて体にトラブルが出始めて、ランニングを楽しめなくなりました。近ごろはウォーキングに軸足を移して道内の神社仏閣を巡り、御朱印を拝受したり霊場巡礼を楽しんでいます。いつかは四国八十八ヶ所巡礼や熊野詣をすることが夢です。by おがまん@小笠原章仁

 1949年の第1回大会からずっと中山競馬場を舞台に行われてきた朝日杯ですが、今年が中山最後の開催となります。来年からは阪神競馬場に舞台を移すことになりました。

 中山最後の朝日杯ですが、どうも小粒なメンバーに見えてしまいます。今年の2歳戦線は牝馬上位の様相を呈しています。今回のメンバーを見ても、重賞の勝ち馬は牝馬のベルカントのみ。G1レースというにはちょっと小粒な顔ぶれとなりました。

 その牝馬のベルカントですが、鞍上の武豊はこのレースに大記録がかかっています。それは史上初のJRA全G1制覇です。トリッキーな中山競馬場のマイルで前に行くベルカントが最内枠を引いたというのも大きなアドバンテージとなりそうです。

 ということで、武豊の大記録に期待したい気持ちも大いにあるのですが、もっと気になるのがプレイアンドリアルです。地方所属のままの中央挑戦というとコスモバルクを思い出しますが、そのコスモバルクよりも上という前評判です。来年の皐月賞に挑戦するためにも、ここで勝って資格を手にしておきたいところでしょう。前走も見所たっぷりの内容であり、ここでも十分に勝負になると思います。私の本命はプレイアンドリアルですね。

 そのほかではショウナンアチーヴあたりにも魅力を感じますね・・・。