鷹栖神社(2) 6-061(令和六年甲辰皐月十三日) | 神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

還暦を過ぎて体にトラブルが出始めて、ランニングを楽しめなくなりました。近ごろはウォーキングに軸足を移して道内の神社仏閣を巡り、御朱印を拝受したり霊場巡礼を楽しんでいます。いつかは四国八十八ヶ所巡礼や熊野詣をすることが夢です。by おがまん@小笠原章仁

(令和6年5月13日参詣)

 この日は朝から雨でした。寺社巡りの計画を立てていたものの、雨の中の長距離運転は避けたいと思い、断念しました。でも旭川に買い物をしに行くことになったので、それならその近くの神社を参ってこようと思いました。

 目的地のお店の周辺を見ると……すぐ近くに鷹栖神社があります。ということで、鷹栖神社に向かいました。

 鷹栖神社には1月にもお参りしており、今年2回目のお参りとなります。そのときは境内社の六號神社の御朱印の授与が始まったという情報を目にしていたので、お参りをして御朱印をいただきました。

 降りやまない雨の中を境内に入り、まず六號神社をお参りしました。それから鷹栖神社の拝殿に進み、お参りをしました。

 

 

 



 1月にいただいたばかりでもあり、今回は御朱印をいただかず、鷹栖神社を辞しました。

鷹栖神社
【所在地】
〒071-8138
旭川市末広8条3丁目783-2

鷹栖神社公式サイト